気がする
弁当はあまり食べないけど
食べた時に薬の味がすることがある
ちょっと苦い
これがPH調整剤の味なのかな?
でも普通は無味無臭だよね
苦いとまで感じなくても
なんとなく感じる
ああ、作られたお弁当だねっていうあの感じ
なんだろうな
不思議なんだけど独特の雰囲気がある
でも煮ものとかならあまり気づかないかも
あんまり体にいいものではないんだろうなと
思うようなあの感じ
原因はわからないけど本当に不思議
今はいろんなものが腐りにくいようになっている
パンも数日置いていても
冷蔵庫ならかびないし
練り物もそう
そうしないと流通が大変になるので
仕方のないこと
防腐処理してあるからこそ
食卓でたべられるので
有難い存在でもある
そういう防腐剤たっぷりなものを使って
弁当を作っているのだから
そりゃそうなって当然だよね
とも思う
食材をつめ込んだ後に
シャワーみたいに上から防腐剤
かけてるのかな?
ただ蓋を閉めるだけ?
マクドナルドのポテトはプラスチックみたいだと
前に書いたことあるけど
あれもやっぱり食材っぽくない感じがする
あれは長々放置しても
なかなかカビが生えない代物
ちょっとコンビニやスーパーの弁当と
印象が似ている
弁当はあまり食べないけど
食べた時に薬の味がすることがある
ちょっと苦い
これがPH調整剤の味なのかな?
でも普通は無味無臭だよね
苦いとまで感じなくても
なんとなく感じる
ああ、作られたお弁当だねっていうあの感じ
なんだろうな
不思議なんだけど独特の雰囲気がある
でも煮ものとかならあまり気づかないかも
あんまり体にいいものではないんだろうなと
思うようなあの感じ
原因はわからないけど本当に不思議
今はいろんなものが腐りにくいようになっている
パンも数日置いていても
冷蔵庫ならかびないし
練り物もそう
そうしないと流通が大変になるので
仕方のないこと
防腐処理してあるからこそ
食卓でたべられるので
有難い存在でもある
そういう防腐剤たっぷりなものを使って
弁当を作っているのだから
そりゃそうなって当然だよね
とも思う
食材をつめ込んだ後に
シャワーみたいに上から防腐剤
かけてるのかな?
ただ蓋を閉めるだけ?
マクドナルドのポテトはプラスチックみたいだと
前に書いたことあるけど
あれもやっぱり食材っぽくない感じがする
あれは長々放置しても
なかなかカビが生えない代物
ちょっとコンビニやスーパーの弁当と
印象が似ている

にほんブログ村
PR
コメント