忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

ダイヤは質草にはならない
と思いました。
特に小さいものは。

買ってすぐ質を考えるのも
どうかと思うけど。
プラチナ代ぐらいにしかならない。
そして今は高騰時期のため
ネックレスは数年前に比べて細い。
やっぱ質草にもならん。

貴金属はそもそも高価なものを
小さくして財産保管することに
意味があるんじゃないのか?

身に着ける金の延べ棒的な感じで。
アラブの大金持ちとかそんなイメージ。
重たそうだけど。

ダイヤは炭素であって
無駄にキラキラ輝いてはいるけど
自分が買ったものは小さすぎて
どこが光ってんだかもうよく分からない。

砂でもついてんじゃないの。
という気分。
さすがに砂よりは大きいけど
砂浜に埋まってるでしょ、これと同じの。
探せば見つかるでしょ。

と言う気持ちが抜けない。

そういえば人やペットの骨でダイヤを
作り出す会社あるよね。
そっちの方が気になるかな。
300万とか、そのくらいだったはず。

ダイヤと言うとダイヤモンドメスとかを
思い出す。
ジルコニアとか人工物があっさり作れる
ダイヤの価値を考えるけどやっぱり微妙。
普通は天然に勝るものはないけど。
ないはずなんだけど。

さすがに現物確認もせず
渡すわけにはいかないので
事前に商品確認できるよう手配しての
拝見だったんだけど

確かに綺麗ではあるんだろうけど
なんだろうな。
クリスタルガラスとの差が分からない。
バカラの方が綺麗かもよ?

こんなに小さいとカットがハート&キューピット
だろうがグッドだろうが差が分からない気がする。

老眼になった気分。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く