・なんやかんやしょっちゅう買い替えしてる
物は大事にした方がいいと思う
・ミニマリストを名乗る人がほぼ似たインテリアになってる
右に倣えで真似したみたいに個性がない
もっといろいろなタイプが出てきてもいい
・洋服は少数精鋭や制服化
常に同じ服で貧乏っぽく見える
(ジョブズやエレカシ宮本のように同じ服を何個も持つのは
男性ならまだセーフだけど女性は微妙)
若い時は安物を着ても若さで着こなせるんだから
色々な服を若い時に楽しんだ方がいい
若さが勿体ない
・台所を綺麗にするためや冷蔵庫廃棄で食事がおろそかになる
本末転倒のような気がする
・全てを捨てて箱のような部屋に住む
箱になると部屋が逆に狭く見える
綺麗な独房のようで味気ない
ミニマリストって意外と
パイプなどの痛そうな椅子に座っていることが多い印象
体に悪そう
尻や体に圧迫痕ができそう
なんてことを思って、思い出した
人生の楽しさは無駄から生まれる
娯楽って無駄なことなんだよね
無駄で無意味だ
ネイルも髪のカラーリングも、食べるためにしているのではない釣りも
漫画や小説、ドラマも
美味しいと感じる食事も
全部全部ないと命にかかわるかと言われたら違う
もっと削れるし、人生の中でなくてもいいものだ
腹を膨らますだけなら米に味なんていらない
白米をそのまま食べればいい
ただでさえ米は甘いんだから
そもそも食事に美味しさを求めること自体が無駄だ
栄養を取れればいいんだから
勿論ここまで極限的にしている
ミニマリストの人は一部で
実際はうまく取り入れている人が大半だろうけど
ミニマリストの究極は
ただ息さえすればいい
とりあえず生きていればいい
になってしまう気がする
もうちょっと色々なことをしても
色んなものが手元にあっても
いいんじゃないかな
昔そういう映画があったよね
持ち元を自分の着ている物まで全部無くして
毎日一つ倉庫から預けている物を持ち帰るという
海外のドキュメンタリー映画
彼女ができて文化的な生活をしようとしたら
どんどん物が増えていった
ミニマリストは禅の考えからきているらしいけど
禅僧は俗世と縁を切ってるからなぁ
物は大事にした方がいいと思う
・ミニマリストを名乗る人がほぼ似たインテリアになってる
右に倣えで真似したみたいに個性がない
もっといろいろなタイプが出てきてもいい
・洋服は少数精鋭や制服化
常に同じ服で貧乏っぽく見える
(ジョブズやエレカシ宮本のように同じ服を何個も持つのは
男性ならまだセーフだけど女性は微妙)
若い時は安物を着ても若さで着こなせるんだから
色々な服を若い時に楽しんだ方がいい
若さが勿体ない
・台所を綺麗にするためや冷蔵庫廃棄で食事がおろそかになる
本末転倒のような気がする
・全てを捨てて箱のような部屋に住む
箱になると部屋が逆に狭く見える
綺麗な独房のようで味気ない
ミニマリストって意外と
パイプなどの痛そうな椅子に座っていることが多い印象
体に悪そう
尻や体に圧迫痕ができそう
なんてことを思って、思い出した
人生の楽しさは無駄から生まれる
娯楽って無駄なことなんだよね
無駄で無意味だ
ネイルも髪のカラーリングも、食べるためにしているのではない釣りも
漫画や小説、ドラマも
美味しいと感じる食事も
全部全部ないと命にかかわるかと言われたら違う
もっと削れるし、人生の中でなくてもいいものだ
腹を膨らますだけなら米に味なんていらない
白米をそのまま食べればいい
ただでさえ米は甘いんだから
そもそも食事に美味しさを求めること自体が無駄だ
栄養を取れればいいんだから
勿論ここまで極限的にしている
ミニマリストの人は一部で
実際はうまく取り入れている人が大半だろうけど
ミニマリストの究極は
ただ息さえすればいい
とりあえず生きていればいい
になってしまう気がする
もうちょっと色々なことをしても
色んなものが手元にあっても
いいんじゃないかな
昔そういう映画があったよね
持ち元を自分の着ている物まで全部無くして
毎日一つ倉庫から預けている物を持ち帰るという
海外のドキュメンタリー映画
彼女ができて文化的な生活をしようとしたら
どんどん物が増えていった
ミニマリストは禅の考えからきているらしいけど
禅僧は俗世と縁を切ってるからなぁ

にほんブログ村
PR
コメント