忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

京都
行ってきました。
秋なので。


歩きやすいぺた靴(また靴…)を購入しての旅行。
結果、ぺた靴大活躍でした。

あれだね。京都でヒールとか無理だね。
多分一日で壊れます。


観光は
金閣寺→竜安寺→四条河原町→錦市場→八坂神社→祇園→清水寺
→おまけ:真っ暗な状態の二条城


二条城は京都では皇居扱いなんでしょうか。
マラソンしている人が沢山いました。

どこかで見たことあるなぁ、この感じ。
と思ったら皇居だった。

城と高貴な人の住まいは「見たら周りを走れ」と
脳にインプットされているのかもしれません。


紅葉はもう少しでした。
まだ葉っぱは緑。清水寺は特に。


自分的お勧めは竜安寺です。工事中だけど。
衝撃を受けたのは八坂神社にある「悪王子」と書かれた社。


悪、は「強い」の意味ですよーって書いてあったけど
字面がすごい。すごすぎる。
最初はなにを奉っているのかと。
京都の人にとっては普通なんですね。悪王子。


舞殿では結婚式中。
偶然にも舞巫女さんを見れてうっとり。


祇園では舞妓さんをちょくちょくみました。
意外と歩いてるんだなぁ。
それにしても足速い。着物なのに。あんな背の高い履物はいてるのに。
そっちにビックリです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く