忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

今読んでいる本
●人格解離
●マイナスエネルギーを浄化する方法
小栗康平著

一部では有名な人だったらしい
人格統合できる精神科医
ビリーミリガンも統合可能状態です。面白い。
霊媒師と手を組んで、しょっちゅう憑依霊が出てくるのも面白い
除霊(力ずくで一時的に退かせるだけ)
浄霊(浄化させて天国へ導く)
の浄霊の方をしている

これ読んで、くっついてくるのが
綺麗ずきで洗濯物畳むの大好きで、台所磨くの大好きで
ストレス解消は掃除で、しかもそれを嫌々じゃなくて
ウキウキしながらやっちゃう人で、料理上手なら
意外と悪くないのかも・・・と一瞬思ってしまった


●もっと!スリム美人の生活習慣を真似したら
リバウンドしないで更に5キロ痩せました

タイトル長いなー
内容はまぁ普通。体重はやっと平均になってきた
描いてあることはいいと思うんだけど
私なぜかこの作者あまり好きになれない
なんでだろう。自分に自信アリな空気を感じるから?
そういう感じで描かれてないんだけど、ハシハシに
引っかかるものがある
上手く言えないんだけど・・・


●40代からのオシャレは大人ベーシック

これ、なぜ40代とついているのか。
20代から60代まで行ける
ああ、そうか。だから真ん中取ったのか?

パリやミラノで、ファッション系の仕事をしている女性や
道行く女性をひたすら撮った写真集
センスがいい
シンプルで、かなり好きです
あと何がスゴイって、皆さんのスタイル!
最低7頭身です。8頭身当たり前の世界
フランス人は胴が短いね
足の長さが全然違う
全員がモデル級で見ていて楽しい
やっぱりこうでなくっちゃ

載ってる服のカラフルさ、シンプルさが好きです
時々オイオイって言うのも載ってるんだけど
(あなたは似合うけど万人向けじゃないだろって感じの服
少なくとも自分が同じ格好をしたら爆死する)
それを見るのもまた楽し。


●テレンス・コンラン流インテリアの基本

綺麗です。美しい
見せる収納は個人的に大嫌いだし
(特にキッチン)
タイル張りの風呂も苦手
そこはちょっと自分と趣味が合わないが
それを差っ引いても綺麗


●夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです

村上春樹インタビュー集
読み途中。500Pほどあり分厚いので
チマチマと読んでいる
なかなか楽しい

自分はこの人の作品を読んだことがない
村上龍とごっちゃにしてたくらい、なんにも知らない
インタビューをなかなか受けないことも
海外を転々として執筆してたことも
文壇とは距離を置く、一匹狼なことも
何一つ知らなかった
そんな状態で読んでも引き込まれる
この人の本読みたいと思わせる

この中に出てくる中国人のインタビュアー
(彼の翻訳してるから私は会える自信があったわ
と書いてた人)はなんか嫌い。イラッときた


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く