忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

整形はお勧めしない
外科的に問題がある状態でないのなら

だって
整形をしなくても顔って毎日変わる

調子が良くて
あれ?今日はマシに見える
という日もあるし

今日ひどいな。ありえん
という日もある

何もしなくても毎日こんなに変化があって
ビビるんだから
整形をしたら
この変化は整形をしたせい?
この状態は普通なの?異常が出てるの?
とすごく怖くなると思う


何らかの手術した人なら
経験あるからわかるだろうけど
体にメスを入れると
メスを入れた部分の体温は低くなる

内蔵系を手術した後の
体の芯の冷えること冷えること!
外をあっためても芯は冷えたまま
治るのには何か月もかかる

あれって瞼であっても同じだと思う

体温が何度か下がると
癌細胞が活発化すると言われている
癌細胞は体温高いのが嫌いだからね
数度体温を上げるだけで
ナチュラルキラー細胞も大活躍するらしい

表面的ななものもそう
整形して異物を入れたら
顔は崩れるのが怖くて触れなくなるけど
本来、顔の形は筋肉を鍛えたら
ある程度変わるんだよ

めんどくさいし
筋肉痛になるし
時間もかかるけど
手軽に整形に走るより
よほど安全で効果的

筋肉を鍛えるなら
顔はその後いくらつまんでも大丈夫だし
皮膚を伸ばしても平気
顔にボールがいきなりぶつかっても
プロテーゼ壊れないかな?と怯える必要がない


体だって
脂肪を吸い取れば
皮膚は硬くなり、脂肪細胞の配列は崩れる
細胞の数が不均等になる

細胞の数は新たに生まれなくて
ある程度の年齢で固定化されてるはずだから
一生不均等のまま

(→修正
中年期太りすぎると増えるらしい
外国によくいる太りすぎて起き上がることも難しい人は
途中からかなり増やしたってことかな)

不均等な量の脂肪細胞が
体調や栄養状態により
膨らんだり萎んだりするわけだ

ということは、その後どんなに頑張っても
医者によって体のバランスを
変えられてしまうことになる

両足の脂肪を取る場合
脂肪細胞の個数を計算をして
完璧に同数を左右の同じ部位から取ってくれる
医者なんて現実に存在してないんじゃない?

多分この程度かな~っていう目分量というか
ニュアンスでやってると思うよ
結構適当そう

ダイエットすれば
脂肪細胞は小さくなるだけで
数は均等のまま
左右のバランスをそろえた状態で
痩せることができる


手間を惜しまず地道に
細胞への過剰栄養を減らして
褐色脂肪細胞を増やしなさいよ
食べなきゃ痩せるんだから


胸もすべきは
豊胸ではなくマッサージ
変なものを体に入れる前に
背中の肉を掻き集める努力をする方が先
 
 
一足飛びによくなろうとすると
強烈な対価が来るような気がする

 

関係ないがボツリヌス菌
整形しわ取りや
多汗症の治療で有名だが

リハビリテーション科で
脳梗塞の後遺症の痙縮(けいしゅく)の治療
歯医者で顎関節症や歯ぎしりの軽減
眼科で眼瞼けいれん、片側(へんそく)顔面痙攣の治療
内科では頭痛、関節痛の治療
花粉症の治療
としても使うらしい

いい使い方だね

いつから使うようになったんだろう
知らなかった
2008年からちょっと安くなったみたい
それでも十分高いけど

思いきり毒薬なので
病院での取り扱いと管理が非常に厳しいみたい
一般病院だと副作用についてもしっかり書かれている


整形目的での使用が多くても
こういう他の科でも使うものは
多少安全性が信じられる

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く