忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

日本英語
英語が話せたらかっこいいだろうなぁ
とよく夢を見る。
が、昔から英語はどうあがいてもダメ。

今でも話せるのは
「ディスイズアペン」
「サンキュー」
「イエスノー」

ぐらいしかない。
本気で無理。

何が無理って
「DO」が分からない。
DOってなんだ。do you knowのdoってなんだ。

と思うとそこから頭が動かなくなって
何も考えられなくなる。
いまだにこのdoがなんなのか分かってない。

ところで英語。
日本っぽい発音じゃなくて
最初からアメリカ的に発音すればいいのに。

林檎のところに「アップル」と
書いてあるのを「アポー」と書いてほしい。

だって、リンゴを覚えてアップルを覚えた後
アポーと言われても意味が分からない。
日本ではなぜかアップルが日常使いだし
もてはやされているから、アポーを覚えても
アップルに逆戻り。
なんか、二度手間。


おんなじように「マリッジ」も「メリー」でいいと
思う。


日本に生まれていなければ
日本語も絶対無理だった。

でも「私」を意味する言葉が
「僕」「俺」「あたし」「わたくし」と
多種多様ある日本語は好き。

お菓子がおいしいところも好き。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く