忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

桜の種類
今まで自分が良く知ってる桜は2種ぐらいで
フーンと思って見てたけど
この桜好きだなぁと先日一つの桜を見て思った

ぼんぼりみたいで
まとまって丸くくっついていてい
木に丸いものがポコポコついてる感じがして
かわいい

自分の知ってる普通の桜より
色がピンクっぽい

何だろうと思って検索したら
どうも
関山(かんざん)というものみたいだ
でも平野妹背(ひらのいもせ)かもしれない

どっちなのか自信ない
関山だとは思うけど


ちなみに私が思っていた「普通の」は
染井吉野(そめいよしの)だった模様
でもそれも山桜だったのかも・・・

やっぱりどっちなのか自信ない

桜なのか梅なのか
華々しく咲いた後
何もなくなったみたいに
枯れ木のように葉の一枚もつけず
サッパリしていた木があった


これがこの木のサイクルなんだろうな
枯れ木だと思ってたよ
この木がどんな花を咲かせるのかなんて
想像してなかった


全く存在を主張してなかったのに
突然「私ですー私私!見て見て!」みたいに
アピールしてるから驚いた

「あ、はい・・・わかりました」
という気になった


来年まで彼らはお休み
(花を咲かせてないだけで
いつもと同じように生きてるけど)


来年また花を見せてくれたら私は嬉しい




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く