お湯だけで髪を洗うこと
流行ってるの?
薄毛に効果あるらしい
薄毛に効果と聞くと黙ってはいられない
やりたい
作家の五木寛之が風呂入らない人で
髪も滅多に洗わない人で
だけどフサフサで臭わないと言う
現地の人の生活が髪や体を洗わないもので
それでフサフサだったから
必要ないんじゃないかと思ったという話
もしそうならそれが一番いいけどね
洗剤は環境を荒らすから
タモリ式入浴法といって、一部にしか石鹸を使わず
ほとんどお湯に入るだけ、という
入り方をしている人もいるらしい
乾燥肌には効果あるかもしれない
噂では福山雅治がシャンプーを使わないと
いう話があるらしい
顔を洗うのに石鹸を使わないとか
広瀬香美と結婚してた俳優は
そういえば朝、テレビで顔を洗わないと言っていた
どうしても抜け毛を止めたくて
大昔に石鹸シャンプーに挑戦したことがある
髪に良いと聞いて
重曹で洗ったりとか
結果は半日経たずに昆虫臭でした・・・
とてもじゃないが耐えられなかった
だから自分じゃ無理だけど
気になってることはある
ソンバーユを買ったら、馬の油は人間の油に一番近い
良い油だと書いてあった
ソンバーユの評判はとても良い
だから買ってみたんだけど、人間の油はそれに勝つの?
だったら人間の油を洗って、馬の油をつけるってなんだ?
とちょっと思った
あと大昔に聞いた、美容師の言葉
シャンプーの時に手袋をしていて
薬剤が危険なのかと客に聞かれて
「薬剤じゃなくて
お湯だけで手が荒れちゃうんですよー」
と言っていた
脱脂されるってことだよね
それは皿洗う時にも感じる
ということは、頭皮もお湯である程度
脱脂されるのは納得できる
と考えると
理論上間違えてない気もする
シャンプーで洗ったのに
椿油とか、馬油とか、なんでわざわざ油をつけるんだよ?と
疑問にも思ってた
でも多分、お相撲さんの椿油みたいな
臭いになると思うんだよね・・・
あれ、結構臭い
本人は慣れて気にならない臭いだけど
周りは気になる臭いだった
そういう不思議な臭い
ガスールとかハーブで洗髪とか
流行りに流されて
色々なことをしたけど
どれも上手くは行かなかったなぁ
流行ってるの?
薄毛に効果あるらしい
薄毛に効果と聞くと黙ってはいられない
やりたい
作家の五木寛之が風呂入らない人で
髪も滅多に洗わない人で
だけどフサフサで臭わないと言う
現地の人の生活が髪や体を洗わないもので
それでフサフサだったから
必要ないんじゃないかと思ったという話
もしそうならそれが一番いいけどね
洗剤は環境を荒らすから
タモリ式入浴法といって、一部にしか石鹸を使わず
ほとんどお湯に入るだけ、という
入り方をしている人もいるらしい
乾燥肌には効果あるかもしれない
噂では福山雅治がシャンプーを使わないと
いう話があるらしい
顔を洗うのに石鹸を使わないとか
広瀬香美と結婚してた俳優は
そういえば朝、テレビで顔を洗わないと言っていた
どうしても抜け毛を止めたくて
大昔に石鹸シャンプーに挑戦したことがある
髪に良いと聞いて
重曹で洗ったりとか
結果は半日経たずに昆虫臭でした・・・
とてもじゃないが耐えられなかった
だから自分じゃ無理だけど
気になってることはある
ソンバーユを買ったら、馬の油は人間の油に一番近い
良い油だと書いてあった
ソンバーユの評判はとても良い
だから買ってみたんだけど、人間の油はそれに勝つの?
だったら人間の油を洗って、馬の油をつけるってなんだ?
とちょっと思った
あと大昔に聞いた、美容師の言葉
シャンプーの時に手袋をしていて
薬剤が危険なのかと客に聞かれて
「薬剤じゃなくて
お湯だけで手が荒れちゃうんですよー」
と言っていた
脱脂されるってことだよね
それは皿洗う時にも感じる
ということは、頭皮もお湯である程度
脱脂されるのは納得できる
と考えると
理論上間違えてない気もする
シャンプーで洗ったのに
椿油とか、馬油とか、なんでわざわざ油をつけるんだよ?と
疑問にも思ってた
でも多分、お相撲さんの椿油みたいな
臭いになると思うんだよね・・・
あれ、結構臭い
本人は慣れて気にならない臭いだけど
周りは気になる臭いだった
そういう不思議な臭い
ガスールとかハーブで洗髪とか
流行りに流されて
色々なことをしたけど
どれも上手くは行かなかったなぁ

にほんブログ村
PR
コメント