忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

生あたたかい目
なんだか憐れに思えてきた。
今のテレビに出ている人達。

誰も見ていないかもしれないのに
何が楽しいのか分からないけど
とにかく笑い続ける人達。

昔はテレビに出たら
もてはやされていたと思うけど
今のテレビにはもうそんな価値はない。

面白くないものは消すので
常時テレビをつけっぱなしにもしない。

毎日テレビにかじりつくほど
暇な人達はこのご時世多くはないだろう。

ということは
総人口的にテレビを見る人は少なくなって
よく分からない付加価値もなくなって
テレビに出る人はもうフリーターのような扱いで


電通とかNHKとかもテレビ局とかも現在は
金持ち給料高いと言う扱いだけど
そのうち
『昔は良かったバブルの職業、今は低賃金』
というイメージになる気がする。

その廃れる日は、さほど遠くないと感じる。

情報を読み上げる女子アナを
芸能人のように持ち上げているのは
今でも気色悪いと感じているので
さっさと終えてほしい。

テレビを出すのに綺麗めの人を起用するのは
見目良くない人を長時間流すのはどうか?
という意味だろうとは思うし

見て不快感を与えるかもしれない人より
目の保養になりそうな人を起用するのは分かるけど

いくら容姿が良くても、持ち上げられて勘違いした挙句の
高飛車で性格の悪そうな顔とかは見たくない。

一分で済む内容を
引き延ばして引き伸ばして
同じコマーシャルを何度も挟んで
10分経っても答えが出ないクイズ番組も嫌い。

無駄が多い。
全般的に。


一度業界をギュッと圧縮してほしい。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く