セーター、ニット類はと言うべきだろうか
ニット系はチクチクして
あまり好きじゃないけど
カシミヤは触り心地よいので嫌いじゃないすき
(嫌いじゃない、はどうやら自分の口癖っぽい。
嫌いじゃないの方が気持ちに近いけど、好きに言い換え)
が、あの編まれた物たちというのは
ちょっとしたことで引っかけてしまったり
引き連れたり
脱ぎ着する時も引っ張りすぎて
服を痛めてしまわないか気を遣ったり
カシミヤは虫が大好きなので、奴らがそれだけを狙ってきたり
手洗い陰干しで手間がかかったり
なんというか、ズボラ&粗忽には
難しいものなんじゃないかという気がしている
もっとこう着る時ももっと豪快に
糸を気にせずわしっと着られて
洗濯機で洗えるものの方が
ストレスがたまらないかもしれない
見た目はとてもあったかそうに見えるのに
編んであるだけに隙間が大きく結構風を通すので
外では意外と防寒にならないのも気になっている
室内ならいいんだけど
マフラーみたいにフエルトのような
圧縮生地にしてあれば
風も通しにくいし洗うのも楽で扱いやすいんだけど
そういう服は見当たらない
みんな糸にして編んである
フエルト系カシミヤの服
あるなら見たい
ないってことは伸縮しないから脱ぎ着が難しいのと
型崩れしやすいってことなのかな
ニット系はチクチクして
あまり好きじゃないけど
カシミヤは触り心地よいので嫌いじゃないすき
(嫌いじゃない、はどうやら自分の口癖っぽい。
嫌いじゃないの方が気持ちに近いけど、好きに言い換え)
が、あの編まれた物たちというのは
ちょっとしたことで引っかけてしまったり
引き連れたり
脱ぎ着する時も引っ張りすぎて
服を痛めてしまわないか気を遣ったり
カシミヤは虫が大好きなので、奴らがそれだけを狙ってきたり
手洗い陰干しで手間がかかったり
なんというか、ズボラ&粗忽には
難しいものなんじゃないかという気がしている
もっとこう着る時ももっと豪快に
糸を気にせずわしっと着られて
洗濯機で洗えるものの方が
ストレスがたまらないかもしれない
見た目はとてもあったかそうに見えるのに
編んであるだけに隙間が大きく結構風を通すので
外では意外と防寒にならないのも気になっている
室内ならいいんだけど
マフラーみたいにフエルトのような
圧縮生地にしてあれば
風も通しにくいし洗うのも楽で扱いやすいんだけど
そういう服は見当たらない
みんな糸にして編んである
フエルト系カシミヤの服
あるなら見たい
ないってことは伸縮しないから脱ぎ着が難しいのと
型崩れしやすいってことなのかな

にほんブログ村
PR
コメント