行きたい美容院が見つからない
どの人も
カットが微妙
今回の人は
どうしてほしいかの説明の時に
今までとは違い異様に困難を極めてしまい
こりゃ無理だろうなと思ったら
案の定微妙
切りたいところまで
上手く届いてないし
カットがちょっとバサバサでガタガタ
変なところに段が出ている
自分で切ったの?って感じ
もう少し切ってほしいと言ったら
ラインがどうたら
プロの目で言うとどうたらで
美容師ポリシーを貫いて
こちらの話を聞いてくれなかった
もっとサッパリしたかったのに
襟足も多くてモサい
やり直しお願いしたって
同じ人が修正するんじゃ意味ないよなー
あなたが満足しても
客が不満足では意味がないと思うの
こういう人美容師業界に多い
客の意向を蔑ろにするのは好きじゃない
流行りの髪形を好きではない人間もいるんだよ
でもそういう流行り関係ないのを
注文されることも嫌みたい
古い髪形を要求されるのは
これまた美容師ポリシーに反するようだ
でも正直こっちは
あなたのプライドなんかどうでもいい
それっぽく今風にすれば
多少ごまかしがきくから好きなんだろうけど
今風に作ったって
技術が追い付いていなかったら
どうしようもないのでは
プライドは客を満足させるためだけに
使ってくれ
言い訳つけては
あれできませーん
これできませーん
という人は
今のところ100%の確率で
本人に技術がない
ブローでごまかすタイプ
どこに行っても
満足度40%ぐらい
ただでさえ好きじゃないのに
美容室に行って
不快にならない時がほとんどない
なのに美容室全体から漂うイケてます雰囲気
だから、技術がイケてないんだってば
店内のこじゃれた感が
見かけだけのハリボテのようで
やっぱり好きになれそうにない
それなりの店でも
実力1000円カット以下みたいな人が
結構いるのはなぜ?
優れたカット技術で
浮かれ気分にさせてほしい
どの人も
カットが微妙
今回の人は
どうしてほしいかの説明の時に
今までとは違い異様に困難を極めてしまい
こりゃ無理だろうなと思ったら
案の定微妙
切りたいところまで
上手く届いてないし
カットがちょっとバサバサでガタガタ
変なところに段が出ている
自分で切ったの?って感じ
もう少し切ってほしいと言ったら
ラインがどうたら
プロの目で言うとどうたらで
美容師ポリシーを貫いて
こちらの話を聞いてくれなかった
もっとサッパリしたかったのに
襟足も多くてモサい
やり直しお願いしたって
同じ人が修正するんじゃ意味ないよなー
あなたが満足しても
客が不満足では意味がないと思うの
こういう人美容師業界に多い
客の意向を蔑ろにするのは好きじゃない
流行りの髪形を好きではない人間もいるんだよ
でもそういう流行り関係ないのを
注文されることも嫌みたい
古い髪形を要求されるのは
これまた美容師ポリシーに反するようだ
でも正直こっちは
あなたのプライドなんかどうでもいい
それっぽく今風にすれば
多少ごまかしがきくから好きなんだろうけど
今風に作ったって
技術が追い付いていなかったら
どうしようもないのでは
プライドは客を満足させるためだけに
使ってくれ
言い訳つけては
あれできませーん
これできませーん
という人は
今のところ100%の確率で
本人に技術がない
ブローでごまかすタイプ
どこに行っても
満足度40%ぐらい
ただでさえ好きじゃないのに
美容室に行って
不快にならない時がほとんどない
なのに美容室全体から漂うイケてます雰囲気
だから、技術がイケてないんだってば
店内のこじゃれた感が
見かけだけのハリボテのようで
やっぱり好きになれそうにない
それなりの店でも
実力1000円カット以下みたいな人が
結構いるのはなぜ?
優れたカット技術で
浮かれ気分にさせてほしい

にほんブログ村
PR
コメント