忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

自分の持っているマフラーの素材がわからない
タグを切ってしまったのか
元からついていなかったのか
なにも書かれていない

アクリル?
ウール?
カシミア?

最近カシミアタッチのアクリルもあるから
本気でわからない

とりあえずネットで調べて
燃やして判断するというのを見つけたので
ちょっとばかり毟り取って燃やしてみた

アクリルなどの化学繊維
→縮んで硬くなる
匂いはほぼない

ウールやカシミア、アンゴラ、ヤクなどの獣毛
→動物の体の一部なので
髪が燃える時のような、タンパク質が燃える匂いがする
燃えカスは手で触るとボロボロに崩れる

結果、髪が燃える時と同じ匂いがして
燃えカスは灰のようになりボロボロと崩れた

ついでなので化繊も燃やしてみたら
指で潰せないくらい小さく硬くなった
プラスティックにちょっと似てる

獣毛だ、ということはわかったけど
ウールなのか
メリノウールなのか
ベビーウールなのか
カシミアなのかはわからない

さすがにヤクじゃないことはわかる
あれめちゃくちゃ柔らかくて
大量に毛がくっつくから

ちなみに毛100%という表示は
毛=獣毛の証なので
カシミア100%でも毛100%と
表示されることがあるらしい


カシミアにしては柔らかさが足りない気がするけど
アクリルっぽいユニクロのカシミアと比べると大差ない

多分ウールじゃないと思う
ウールはよほど上質じゃないと
もっとチクチクするから

でもメリノウールとの違いはわからない

タグは取ったらだめだな
全然わからないや

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く