ナイロンたわしを止めたくて
色々と挑戦中
・手ぬぐい 岡生地 ほつれ処理あり
岡は薄手の手ぬぐい。意外と悪くない
でも持ってるサイズが布巾サイズぐらいで小さかったので
背中を洗うのがちょっと不便だった
・手ぬぐい 文生地 切りっぱなし
文生地は総理ともいわれる、しっかり目の生地
岡よりも太い糸を使ってるので厚みがある
その分乾くのが遅い
端が体にバシバシ当たってしまうので冬はちょっと寒く感じるかも?
肘のガサガサが一回でつるつるになった。
でも背中は洗った感じがなくて
しっかりゴシゴシしないとニキビができそうな感じ。
・ダブルガーゼタオル
マスク用のダブルガーゼを買い、自分で縫って作ってみた。
悪くない。
しかし肘のガサガサはせっかく治ったのに
ちょっとガサガサになってしまった。
多分手ぬぐいよりも目が粗いので
その分刺激があるんじゃないだろうか。
体は洗った!って感じがして良い
乾きの速さは手ぬぐい文生地とどっちが速いか
今確認中
おまけ
。バンダナ
バンダナというか、バンダナサイズのハンカチ?
昔趣味で集めてたので大量に持ってたためやってみた
綿の平織りだから結局手ぬぐいと大差ないんじゃない?
案外これでいけるんじゃないの?
という安直な考えにより。
結果、悪くない。
岡生地より荒いけどこれでも構わない。
でもバンダナサイズだと背中を洗うのは
かなり難しい
あと体に使うのはいいけど顔は止めた方がいい
色々と挑戦中
・手ぬぐい 岡生地 ほつれ処理あり
岡は薄手の手ぬぐい。意外と悪くない
でも持ってるサイズが布巾サイズぐらいで小さかったので
背中を洗うのがちょっと不便だった
・手ぬぐい 文生地 切りっぱなし
文生地は総理ともいわれる、しっかり目の生地
岡よりも太い糸を使ってるので厚みがある
その分乾くのが遅い
端が体にバシバシ当たってしまうので冬はちょっと寒く感じるかも?
肘のガサガサが一回でつるつるになった。
でも背中は洗った感じがなくて
しっかりゴシゴシしないとニキビができそうな感じ。
・ダブルガーゼタオル
マスク用のダブルガーゼを買い、自分で縫って作ってみた。
悪くない。
しかし肘のガサガサはせっかく治ったのに
ちょっとガサガサになってしまった。
多分手ぬぐいよりも目が粗いので
その分刺激があるんじゃないだろうか。
体は洗った!って感じがして良い
乾きの速さは手ぬぐい文生地とどっちが速いか
今確認中
おまけ
。バンダナ
バンダナというか、バンダナサイズのハンカチ?
昔趣味で集めてたので大量に持ってたためやってみた
綿の平織りだから結局手ぬぐいと大差ないんじゃない?
案外これでいけるんじゃないの?
という安直な考えにより。
結果、悪くない。
岡生地より荒いけどこれでも構わない。
でもバンダナサイズだと背中を洗うのは
かなり難しい
あと体に使うのはいいけど顔は止めた方がいい

にほんブログ村
PR
コメント