忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

花籠についてきた葉っぱ
花キューピットの花籠をお祝いでもらって
軽く一か月以上過ぎたけど
まだ花籠は飾ったまま

というのも
花籠の中に緑の彩りとして入っていた枝が
嬉しいことにずっと元気だから

配達の人から
水を沢山上げてねと言われていたから
毎回たっぷりあげてたけど
それでカビをはやすことが多く
水は少なめにあげた方がいいと気づいた〇年目

いつもは茎がかびて
ダメにしていたことが多かったけど
水を少なめにしたせいか
ガーベラはタンポポの綿毛のようになって
終わりになった

カーネーションは精いっぱい頑張って
3週間目にはあえなくしおれていった
チューリップもこらえていたけど
重力に耐え切れずハラハラ落ちていった

そして、添え物のように刺してあった
五角形の葉っぱがついた茎
これは生き続けている
深緑色のスポンジがしめる程度に
水さえ与えていれば大丈夫

なんとも扱いやすい
名前を調べようとしたけど
見つけられなかった

ちょっと茎に茶色いゴミみたいなのついていて
大丈夫か?枯れてきた?
と思ったら
数日後に小さな葉っぱが増えていて
あれ?ここは3枚だったはず?
ということが起きて
どうやら持ちこたえているだけではなく
増えていると気づいた

今では花籠一杯になるくらい増えてくれと
希望を持って育てている


この葉っぱたち、
元の場所から違う位置に刺したら
葉っぱの向きを太陽を追うようにさりげなく
変えてきた

なんという、ちゃっかりした性格
いや、いいよ
そのくらい貪欲なのがいいよ!
その調子でがんばれ


それにしても、君達は誰だ

と成長を見ながらずっと思っている






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く