●「片づけられない」「捨てられない」性格が変わる本
悪くない本だけど
これで変わったら苦労しない
●知ってる英語なのになぜ聞き取れない?
CDつき
ダリオがこんなところにいた(CD音声)
いい本
個人的にはもう少し早く出会えていたら
もっと好感度アップだった
●やめてみた
何か引っかかりつつも読んでしまうこの人の本
でもなんか引っかかる
主に著者の性格
個人的には
あんまり性格いい人だとは思わない
自己反省しているようで
さりげなく自分の意見に合わない人に
嫌味かましてる
敵に回すとちょっとめんどくさそうな
意外に周りを振り回す系の
アクティブな人に見える
特に嫌な思いをさせる友達との縁を切る部分で
相手の悪いところをこんなにたくさん書いてるが
これちゃんと相手に了承取ってるんだよね?
と心配になった
友達から誘われたことも
「『苦手な誘い』を断ることができた」
ときっぱり言ってるが
著者から誘われることが「苦手な誘い」になる人も
いるとは思わないのかな
結構著者は押しが強そうなので
そう思う人もいると思う
著者は私生活切り売りで金儲けしてるんだから
読者に何を思われても言われても
金銭のうちに入るけど
友達は違うと思う
読んで「ああ、あの人のことだね」と
分かるような描き方をしているのなら
これはこの友達やその家族、友達にとって
ものすごい攻撃になるんじゃないのかな
本になって全国に勝手に内情ばらまかれたうえ
本人は反論できる状態にないんだから
例えばこの友達の恋人が読んでいたら
その人はいい気持ちするかな?
この著者と友達なんだーなんてことを
過去に友達が言っていたとしたら?
それを見越して友達をフォローした書き方
しているのかと思えば、そうでもなくて
相手と合わないのしょうがないよね~
みたいな書き方してるけど
こんなひどい事されてるんだから
無理ないでしょ?
私悪くないよね?!!
という意気込みを感じる
あの子悪い子じゃないよ~とさらっと相手を庇いながら
(あくまでも軽く、さらっとのみ)
周りの子からその子へ非難させるように仕向けて
ターゲットの子の評判を上手く落とさせる
タイプに見える
関わったら一番タチが悪そう
誘導させたり計算したりしてそうで
うーん・・・
小さなことが気にかかる
内容は普通
悪くない本だけど
これで変わったら苦労しない
●知ってる英語なのになぜ聞き取れない?
CDつき
ダリオがこんなところにいた(CD音声)
いい本
個人的にはもう少し早く出会えていたら
もっと好感度アップだった
●やめてみた
何か引っかかりつつも読んでしまうこの人の本
でもなんか引っかかる
主に著者の性格
個人的には
あんまり性格いい人だとは思わない
自己反省しているようで
さりげなく自分の意見に合わない人に
嫌味かましてる
敵に回すとちょっとめんどくさそうな
意外に周りを振り回す系の
アクティブな人に見える
特に嫌な思いをさせる友達との縁を切る部分で
相手の悪いところをこんなにたくさん書いてるが
これちゃんと相手に了承取ってるんだよね?
と心配になった
友達から誘われたことも
「『苦手な誘い』を断ることができた」
ときっぱり言ってるが
著者から誘われることが「苦手な誘い」になる人も
いるとは思わないのかな
結構著者は押しが強そうなので
そう思う人もいると思う
著者は私生活切り売りで金儲けしてるんだから
読者に何を思われても言われても
金銭のうちに入るけど
友達は違うと思う
読んで「ああ、あの人のことだね」と
分かるような描き方をしているのなら
これはこの友達やその家族、友達にとって
ものすごい攻撃になるんじゃないのかな
本になって全国に勝手に内情ばらまかれたうえ
本人は反論できる状態にないんだから
例えばこの友達の恋人が読んでいたら
その人はいい気持ちするかな?
この著者と友達なんだーなんてことを
過去に友達が言っていたとしたら?
それを見越して友達をフォローした書き方
しているのかと思えば、そうでもなくて
相手と合わないのしょうがないよね~
みたいな書き方してるけど
こんなひどい事されてるんだから
無理ないでしょ?
私悪くないよね?!!
という意気込みを感じる
あの子悪い子じゃないよ~とさらっと相手を庇いながら
(あくまでも軽く、さらっとのみ)
周りの子からその子へ非難させるように仕向けて
ターゲットの子の評判を上手く落とさせる
タイプに見える
関わったら一番タチが悪そう
誘導させたり計算したりしてそうで
うーん・・・
小さなことが気にかかる
内容は普通

にほんブログ村
PR
コメント