住んでいる家が電気温水器でガスが通ってないタイプなんだけど
毎月の電気代が来たので見てみたら
電気温水器分だけで
前年同月の1.6倍だった
桁の最初の数字がいつもと違っていて
値段が高くて何かの見間違いかと思ってしまった
ちなみにワット数は前年同月よりも一割近く減らしてる
電気温水器タイプは使っても使わなくても
夜になったらお湯を満タンにして保温する
使わなくても自然と湯は冷えるので当然保温する
なので寒くなると勝手に値段が上がる
今年はあまり寒くないので
ワット数が控えめなのはそのせいもあると思う
正直、節約のしようがない
入居時は電化は初めてなので
どうだろうなぁくらいだったけど
電気代値上がりがなかなかに痛い環境
電気温水器とは別に
生活で使ってる電気の徴収も来る
こっちも怖い
毎月の電気代が来たので見てみたら
電気温水器分だけで
前年同月の1.6倍だった
桁の最初の数字がいつもと違っていて
値段が高くて何かの見間違いかと思ってしまった
ちなみにワット数は前年同月よりも一割近く減らしてる
電気温水器タイプは使っても使わなくても
夜になったらお湯を満タンにして保温する
使わなくても自然と湯は冷えるので当然保温する
なので寒くなると勝手に値段が上がる
今年はあまり寒くないので
ワット数が控えめなのはそのせいもあると思う
正直、節約のしようがない
入居時は電化は初めてなので
どうだろうなぁくらいだったけど
電気代値上がりがなかなかに痛い環境
電気温水器とは別に
生活で使ってる電気の徴収も来る
こっちも怖い

にほんブログ村
PR
コメント