忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

あさきゆめみし 宇治十帖
最近読んだ本

源氏の子(実は女三の宮が柏木と不倫してできた子供)
である薫の中将と
明石の御方が産み、紫の上が育てた源氏の娘・明石の中宮と
帝の子供、匂の宮の話

源氏はこの頃には女遊びは過去のことになっていて
あの人すごかったのよねーという思い出話状態

なにもつけてないのに良い匂いがする
薫に対抗して、匂の宮は香をたきつめるけど
後で、薫はワキガという説を知って納得

「どうして僕の居場所が分かるのかな?」と薫
「良い匂いがしますもの・・・」

なるほど。

匂の宮は帝の息子なので、薫は彼を立てる
当たり前だ
でも女は取り合ったりする

薫は息子なのに、源氏と違い堅物と
言われているが、それは薫が自分が源氏の実子ではなく
浮気相手の子だという噂を子供のころ聞いていたから
恋愛に積極的になれなかったという理由

そんな薫は奔放な匂の宮を尊敬

薫は源氏にゆかりのある、宇治にひっそりと住む
八の宮の存在を知る
親戚筋でありながら
八の宮を春宮にとの政治戦争をしたことで
源氏と対立することになり
負けて源氏との縁が切れた八の宮は
妻にも先立たれて、今は二人の娘と貧乏暮し

僧侶や仏心に憧れている薫は
俗聖している八の宮に憧れを抱き
文を取り交わし、お宅訪問

大君(姉)、中の君(妹)と
美しい娘をこっそり覗き見して
姉の大君の方にロックオン

ここで薫は
この家で働いている
自分の出生の秘密を知る老女に出会い
実の父親が柏木だと知る

薫は恋におち、せっせと宇治通い
八の宮家に色々差し入れ中

良い女がいるらしいと嗅ぎつけて
匂の宮が娘たちと文のやりとり
良い文が返ってきたことで、
これは上物っぽいと会う気満々になり
薫に斡旋を頼む

娘に幸せになってほしいと思いつつも
自分が政治戦争で負けたこともあり、
多くを望んではいけない
身を慎んで一生嫁がず、山の中で暮らす覚悟を、と
娘たちに言い残し
八の宮は病気で死亡

泣く姉妹の手助けをして、色々整えてやる薫

妹の中の宮にいいご縁だと
助太刀する薫

姉の大君に話を通すが、
大君は自分は一生独身で
妹だけには幸せになって貰いたいと思っており
浮気性女遊びしまくりの噂がある匂の宮より
身持ちの硬そうな薫に妹の夫になってほしかった

なのに、薫が
私が好きなのはあなたですよと言ったことで
「父が亡くなったのに、親切は下心からだったなんて!」
と薫にガッカリ

薫はいい人だけど、身分が違い過ぎるし
自分が病弱なのもあり、自分では彼を幸せにできないと
大君は薫の気持ちを拒み続ける

薫は強引に御簾の中に入るが
手を出せず、一晩一緒にいるだけ

しかし妹の方は、薫の臭いをつけて
朝戻ってきた姉に、薫と姉は恋愛関係なんだと勘違い

姉はしつこく薫と妹をくっつけようとして
自分は薫から逃げる

薫が夜這いに来た時も、自分と区別がつかず
妹を抱くだろうと妹を残して逃げる
結果、薫は妹と、何もせず一晩過ごすことに

ひどい恥をかかされて、薫の足は宇治から遠ざかるが
それでも諦めきれずケンカ
この隙に宇治まで連れてきてもらった匂の宮は
妹の夜這いに成功
妹に一目ぼれした匂の宮は親に止められても
結婚させられそうになっても通い続ようとするが
見張られて、拉致監禁状態に

匂の宮結婚の噂に妹は涙
姉はショックで寝込むが、死ぬ前にようやく素直になり
薫に好きだと気持ちを伝える

じゃあなんであんなにつれなかったんだ、と
涙する薫

匂の宮は親の許可が取れて、妹を妻にすることに成功
二条院に連れて行く
匂の宮は他の女とも結婚することになり、子供を宿したものの
中の宮は夫の浮気の虫が心配

大君を忘れられない薫は
姉の面影がある妹を
今からでも自分の物にできないかと軽く横恋慕

迫られて困った中の宮に、姉に瓜二つな腹違いの妹がいると
教えられ、彼女の世話をしたいと申し出る。

田舎者で庶子の出であるが、大君生き写しで
美しい浮舟を宇治でこっそり見た薫は一目惚れ

出世して大将になり
内親王を妻にし、子供もできるが、心は浮舟ばかり
浮舟が結婚がダメになり、中の宮を頼り
一時身を寄せることに

その際匂の宮に姿を見られてしまい気に入られる
匂の宮に惹かれるものの、
姉の夫と関係を持つわけにはいかないと
姉の顔に泥を塗りたくなかった浮舟は二条院から逃げ、
浮舟の為に宇治の住まいを改装していた薫がそれを拾い
愛するが、やはり大君とは違うことにガッカリ

匂の宮は消えた浮舟を見つけ出し
薫のいない隙に宇治の家に夜這い
薫より先に手を付ける

匂宮に惹かれるものの浮気性で姉の夫
薫と結婚すれば安泰だが、トキメキはなく
自分の至らなさに落ち込む

薫を出し抜いて浮舟との時間を過ごす匂の宮
してやったり状態で
二人の間で悩む浮舟の文を見てかわいそうに、とか
薫に会うなとか
無茶言いまくり

地位の高い男二人に取り合われて羨ましい
楽しんでしまえばいいという女御達
薫は匂の宮が宇治に通っていることに気づき
浮舟に、浮気したね?と文を出す
宛先違いだから文を返しますと嘘をついた浮舟に
上手い言い逃れを考え付いた
大人になったね、的笑みでニヤリ

薫は宇治に匂宮を寄せ付けないように警備を敷く
浮舟は匂の宮との関係がばれてしまったショックで
川に自殺

かわいそう。好きだったのに、と泣く男二人
匂宮は態度を崩さない薫を冷たいと責めたりするが
薫が泣いたことで
ずっと香をライバル視していたこと
結局薫が好きな女だったから
浮舟を奪いたかったんだよなぁ、と一人納得

一方の薫は大君の姿を探していたくせに
愛してた連呼で落ち込み
薫は浮舟の弟を雇うことにする

浮舟は自殺しようとしたが
結局未遂で生きていて、
寺に拾われていた

良い女がいると嗅ぎつけた
男達に求婚され、尼になりたいと懇願

匂宮からは愛されたが、新しい女のひとりとして
薫から愛されたが、大君の代わりとして
薫を愛していたが、裏切った自分は会えないと
薫が使いを寄こすよりも
一足先に尼になることに成功

俗世に戻れるよと言われても
頑なに使いの者(自分の弟)に
お人違いです、という浮舟
一生尼でいますで終わり



ええと、要するに二人で一人の女の人生を
振り回して壊したと。
最低だお前ら

もう身勝手とワキガしか印象に残んない
雅な世界は自分には難しすぎた
 
  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く