忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

CLAMPのXがまだ終わってなかった
ビックリした
とっくの昔に終わってたと思ってた
調べたら18巻で休載になってるそうで
正しくは18,5巻
なんだ、0.5って

偶然特集を見て
検索したから分かったけど
これ未完だと案内せずに販売するんだね
18巻分無駄なんだが

でもリアルタイムで読んでた人も
無駄を食らわれたから同じか

休載理由が地震災害が起きたためらしいけど
単に飽きて書きたくなったんだろうなと思う
原発に絡んでなきゃ描けるでしょ
日本は地震国だし、今までも地震はあったんだから

ちゃんと読んだことなかったので
一巻読んでみたけど
登場人物全員の肩パットと膝下セーラー服すごかった

あと「激動の運命が始まる」とか
「選択しなければいけない」とか
映画CMに出てくるナレーションかと思える決め台詞

2p使った宗教画や世界終焉のイメージ画
はたまたブロマイドのような、手の込んだ見開き絵と共に
繰り出されるドラマティックな台詞達
この数が物凄く多い
いかにも「劇的です!」という紙面づくり
「ほらほら、この感覚分かるでしょう?!」
「ドキドキしてきたでしょう?!」みたいな…

これを書く分話を進めれば
もっと早く終わっただろうに…

いえ、わかりますよ
中二病者はワクワクしそう
大昔の自分ならワクワクだったでしょう

でもロボットアニメのCM前や、以下次週!
みたいな引きが何回も来すぎでしょ
さすがに

これ描かれたのバブル期だったっけ?
時代だなぁ

CLAMPは自分のキャラを
あちこちの漫画に出して
違う漫画の話もどんどん繋げていくから
わけわかんなくなっていく

自キャラ萌えの元祖のイメージ
自分キャラ萌えというより
自分達のキャラで二次創作してるような
描き方をするのでそこが苦手

でも同じような顔の人を大量に作るより
既に性格付けされたキャラを使った方が
便利だし、読者も裏を読んでくれるだろうし
キャラにファンがついていたら
そこから読者を引っ張ってこれるだろうし
便利な方法だろうなとは思う

他の作品のENDをつけずに
他の作品で引き継いだり
(東京バビロン→X)
するので、追ってる人は大変そうだなぁ

世界観も混ぜ込まれてしまうし


ホリックは好きなんだけどね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く