って、お金持ちだなーと思う
サクサク物を捨てて
良いものを買って
少ない数でローテーション
は分かるんだけど
その少ないものも買い替えることが多い
少ないものだから使用頻度上がって捨てる
というよりも
「あ、ちょっとイメージ違った」
「やっぱりこっちの方がいい」
「ううん、やっぱりこっち」
「飽きてきた、次はこう」
みたいな感じでちょくちょく
お高いものを変更してる
貧乏人は捨てられない
なぜなら同じものを買える金が
必要な時にあるか不安だから
というのに、つくづく納得
かといって死蔵してればいいと言うわけでもなく
うう。捨てられない
勿体ながってるうちに一度も使わずに死にそう
使わないとダメなんだよなー
心を変えないと
サクサク物を捨てて
良いものを買って
少ない数でローテーション
は分かるんだけど
その少ないものも買い替えることが多い
少ないものだから使用頻度上がって捨てる
というよりも
「あ、ちょっとイメージ違った」
「やっぱりこっちの方がいい」
「ううん、やっぱりこっち」
「飽きてきた、次はこう」
みたいな感じでちょくちょく
お高いものを変更してる
貧乏人は捨てられない
なぜなら同じものを買える金が
必要な時にあるか不安だから
というのに、つくづく納得
かといって死蔵してればいいと言うわけでもなく
うう。捨てられない
勿体ながってるうちに一度も使わずに死にそう
使わないとダメなんだよなー
心を変えないと

にほんブログ村
PR
コメント