忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

知らないと恥ずかしい言葉
まれに
「ほとんどの人は知ってるけど
自分だけ知らない言葉」がある
ものすごいバカな気がしてショックを受ける
(当たってるけど)
そういうのをまとめて一気に覚えたいが
そういうものの一覧がなかなか見当たらない
 

●宍道湖 しんじこ
松江と出雲の間にある湖
島根って自分の中では鳥取と同じくらい
イメージがぼや~っとしている


●豊後水道 ぶんごすいどう 
大分と愛媛の間にある水道らしい
かたや瀬戸内海
かたや宇和海の水域らしい

ん?大分と愛媛?
大分と愛媛?!
っていう気持ちでした

九州と四国を一括りにされると
一瞬混乱する自分の脳
あー大分ってあそこらへんだったっけ、と
じわじわ感じる
大分も失礼ながら
島根と同じくらい自分の中でぼや~っとしている

●先斗町 ぽんとちょう
京都にある花街の名前
先斗町通はあるが、実は先斗町とう町名はないらしい
じゃあなぜ町ってつけた?
と突っ込みたい人がきっと大勢いるだろう
何か歴史があったんだろうけど
なんでこれ、せんと じゃくて ぽんと なの?



豊かをブンと読まれたら
今はやりのキラキラネーム?!
と思ってしまう自分の切なさよ・・・


おバカ、ダメ、絶対
勉強は大事
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く