忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

食べるのに疲れる 続編
引越で冷蔵庫の中を片さなくてはならず
普段食べないものを食べていますが
まぁおいしくないこと。

忘れかけていたものが特に
おいしくない。

魚はあれだね。
ずっと放置すると油が酸化?して石油の
臭いを出すんだね。
知りませんでした。

昔、石油味のおせんべいを貰ったことがあって
「どうしてこれ石油の味がするんだろう?」
と思ったことがあったけど
古かったんだなぁ。と今は分かる。


逆に全く変わらなかったのがイカ。
恐ろしいぐらい変化なし。
ぷりっぷり。
これ、3年ぐらい放置してもいけるかも。
ある意味非常食に使えると思います。

というか、流通に上がってくるイカは
何年物なんだろう。
そこから既に怪しい。
イカは基本冷凍だよね。そういえば。
生だと固いんだろうな。多分。

乾かしたらスルメになるし
イカはぜひ保存食に推薦したい。
皆さん冷凍庫にバンバン入れといて下さい。
再解凍しても大丈夫です。
いや、ホントに。

ホタテも思ったより変化なし。
貝はもしかして冷凍に強いのか?
酸化する油がないんだろうか。

海老も意外と強い。
長い間寝ていたのにプリプリしていた。


冷凍庫は基本肉と魚介だったけど
思ったより多かったのが古い餅。

餅はもう時間的に食べられないので
このまま連れて行く。
カビたらゴメン。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く