忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

髪の毛比較
自分の感覚で、だけど


ドライヤーを使った時

・髪のまとまりが悪くなる、ハネる 
(風でいちいち髪が飛ばされるから
形状記憶?できないんだと思う)
・そのため櫛を入れる回数が多くなる
・髪の一本一本がうっすら乾燥している気がする
髪に水分が残ってない感じがする


自然乾燥の時

・濡れた髪の時に一度櫛を入れて
形を作っておけばそのままの形で乾く
(濡れた時に形を作らないでいるとハネる
美容師が上手くカットしてくれたら多分ハネない)
・乾いても髪に水分が残ってる感じがする


元々が超ストレートなので
今も大まかにストレート

そのため髪がまっすぐになった!という
ナノケア特有の恩恵は
あまり感じてない
 
 
髪がすごく傷んでいると言われだしたのは
オシャレ目的で髪を染め始めてから

異常脱毛と薄毛に悩み
苦渋の決断で髪染めを止めたら
ずいぶん経ってから
美容師に「これ以上ないくらい健康な髪」と言われた

不思議そうな顔で
何度も何度も濡れた髪の一房を髪を触っていて
キューティクル剥げるんじゃね?と
こっちが思ったくらい


でも

結構髪痛んでますね~
トリートメントいいのがありますよ~

って毎回のように言われた時期もあった


食生活が変わったわけでも
手入れを頑張ったわけでもない
髪を金かけて痛めつけるのを止めたくらい

 
皮膚でもそうだけど
水分がついている状態で乾かすと
水分持ってかれて皮膚が乾燥するよね
気化熱で涼しくはなるけど

水分をふき取った状態で乾かすと
そこまで乾燥しない

温度差をつけて乾かすのは
あんまりよくないんじゃないかなと
思うのは、それもあるかも

低温ならドライヤ―でもいい気がするけど
だったら扇風機と大差ないような?


今の世の中だと
ドライヤーで乾かした方がいい が
圧倒的に正解の風潮


体感としてはちょっと違うんだけど
どうなんだろう


 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く