-
-
久々に面白い回。
すっきり笑えるものって夏目では
なかなかお目にかかれないので。
もうずっと変わって貰えばいいのに。
今時高校生というなら
にゃんこ先生の方が合ってる。
夏目は気を遣いすぎ、良い子すぎだからなぁ。
それはそれでいいんだけど
やっぱりなんか物足りない部分はある。
あのまま生きていくんだろうけど。
愛されて幸せな人生になるんだろうけど
常に感じるんだよね。
うっすらとした我慢を。
中学生の夏目の方が
すっきりして男らしくて
かっこよかったなぁ。
にほんブログ村 -
これからやる映画。
CMを見て、すごく気になった。
外見上年を取らず、お金の代わりに時間を売る。
このどうしようもない格差を見て
「あれ? ガタカに似てる…」と思ったら
同じ監督なんだね。
アンドリュー・ニコル。
ガタカは本当に好きで好きでたまらなくて
あれでジュードロウに惚れたと言っても
過言ではない作品。
だから惹かれたのかと納得。
救いのない格差と差別とか
結構使う気がする。この人。
その現実にも似たひどい感じが
見ていて憤るやら切ないやら。
中二病と言われても、そういうものに
惹かれてしまうのはそういう気質だからなのかな。
ガタカは本当に一定の人を虜にすると思う。
この映画もそんな感じなのかなー。
映像も期待していいのかなー。
久し振りに見たい映画です。
ただこの監督の
ターミナルだけはいただけない…。
トゥルーマンショーはいいけど
ターミナルは許さん。個人的に。
あれは映画館まで見に行った自分に涙。
ああ、ごめん。ターミナルは製作総指揮だったね。
スピルバーグだよね。監督は。
それなら納得。
この人の脚本は面白いので
脚本監督全部やらせてあげてほしいです。
にほんブログ村 -
-
最近気になっている。
東ちづる
名取裕子
吉永小百合
このあたりの女性を綺麗だなぁ
と思うようになってきた。
いい感じで年を取っていて
成熟しているけど若作りはしておらず自然な雰囲気。
こんな感じになりたいなぁ。
にほんブログ村 -
-
読んだものと読めなかったものと。
●リトルチャロ完全版1
読めませんでした。やっぱ英語苦手。
●英単語イメージハンドブック
面白い。
でも英語が苦手すぎて
6分の1ぐらいしか読めなかった。
●嫌いな人に言い返すための本
みたいなタイトル。
赤い本だった。
内容があまりにも口が悪くて読めなかった。
●メンタル系の本。
難しすぎた。
あれ。みんな読めてない。
読んだ本もありました。
4冊ぐらい読んだ。
タイトルなんだったけな。
にほんブログ村 -
アメリカ?のドラマ。
人懐っこい天才詐欺師とFBI捜査官の話。
楽しいです。
互いに警戒しつつも信頼関係を結んでいく
ところが。
ホントに信頼していいのか全然分からないけど。
詐欺師の人はかわいいなぁ。
顔がどうとかじゃくて、あの人懐っこさが
どうにもたまりません。
行方知れずの恋人を探すためなら
平気でFBIを裏切るけど。
どこまで恋人が好きなんだ。
今まで偶然見つけていたんだけど
最近このドラマ見られない。
いつやってるんだろう。
にほんブログ村 -
-
手紙を開封する話。
妖怪が弱いのか、夏目パンチが
ことのほか強いのか、少々悩む。
弱い妖怪がかわいかった。
お面の下は普通の顔っぽいなぁ。
ちょっと残念。
手紙開封妖怪は「千と千尋」みたいでかわいい。
なんだか上品だし。
ところで昨日からいきなり
文字打ってるとカーソルがあっちこっちに
飛ぶようになっていて非常に不愉快。
再起動する前はこんなことなかったんだけど。
文字打つ間はタッチパッド無効にしてあるんだけど。
ムカー。
にほんブログ村