"アニメ"カテゴリーの記事一覧
-
ストーリーが予想をはるかに超えたところに
到達してます。
もうなにがなんだか。
一体どんな必勝法を見つけたのかわかりません。
あれが詐欺だというのも意外。
そしてカイジ血だらけ。
いろんなことが謎です。
次回が楽しみ。
でも40センチまで針?を進めるのは怖いです。
にほんブログ村PR -
久々に見たらすごい回に直面してしまいました。
「あれ? ガンダムが焦げてる・・・」と思ったら
女の子がとんでもないことに。
焦げガンダムパイロット(マイスターだっけ?)の
身勝手さ加減はとても高ゆんキャラに合ってますね。
ああいうキャラ、似合うんだよなぁ。
ちょっときつくてシャープな絵と。
やはり高ゆんキャラはワガママさが命!
そんなことを実感しました。
ところで焦げガンダムと戦った人はかっこよかったです。
病弱?ながらに一矢報いた方。
血を吐かれたせいか
なんとなくイメージが三杉君(だっけね?@キャプテン翼)になりました。
多分違うとは・・・思うんだけど。
にほんブログ村 -
お兄ちゃんと熊。
に圧倒されて、今ちょっと他のことが思い浮かびません。
すごいです。
お兄ちゃんと熊。
インパクト大。
次回予告にチラッと出てきただけなのに
脳裏から消えません。
お兄ちゃんの困ったような、呆けたような
顔が、またプリティー。
慎が真っ向からお兄ちゃんに向かっていってますね。
あのまっすぐさから逃れられないお兄ちゃんが
ちょっとかわいそうな気もします。
ごまかしてもごまかされてくれないもんなぁ。
でもお兄ちゃんは本音で語ることが得意じゃない
だろうし。(その割には本音しか口にしてないけど)
弱みを見せることも甘えを見抜かれることも
好きじゃないだろうし。
ううーん。
ところでペルソナ見ていると
なぜかBLOOD+を思い出します。
絵が似てるのかな。
雰囲気が近いのかな。
両方か。
にほんブログ村 -
こうなったら目をつぶってカードを引くのが
いいかも。と思いました。
今、ふっと。
そうしたら自分もカードの中身を知らないから
体の反応は出ないよね?
純粋に確率だけの問題になる。
でもそれじゃあいいとこアイコであって
勝つ!という戦法じゃないか。
うーん。
にほんブログ村 -
-
商会の方が言っていることは難しくて
よくわかりませんでした。
というか、この人、実は
主人公を裏切る人なんじゃないかと
怪しい目で見ていました。
違うみたい?
(でもまだ疑い中・・・)
絵はかわいいのに内容がしっかりしてる、という
印象は今も変わりません。
言っている大筋がわかったところで、同じ印象を
受けました。
世界観があるのが見ていて楽しい。
そして主人公二人。
やはりお互いの立場が微妙です。
ホロはちょっとした言い合いでも
自分の容姿や「女」であることを盾にとって
やり返すので、そこはちょっと好きじゃないかなー。
なんやかんやいって相手の優しさに漬け込むやり方だから。
(しかもあれ、女子供限定技)
カチンと来るだろうに
やられた方は文句言いつつもあっさり許しているので
そうか。好きなんだね、という。
ゆるやかーに画面から流れてくるこのかわいく
気恥ずかしい感覚・・・。
でもホロは狼だから、
本当は「女」じゃなくて「メス」になるのかな?
でも狼の姿だったら、あそこまで優しくされたり
抱きしめられたりすることはなかったと思う。
いや。あるかな。
でも裸を見て頬を赤くされることはなかったはず。
不細工だったら出会った時連れ歩くことも拒まれていたかも。
相手への態度も変えさせるなんて
姿が占める割合って本当に大きいんだなぁ・・・。
って、どうでもいいことを思いました。
にほんブログ村 -
カイジ大泣き。
逆境無頼がとうとうここまで崩れましたか・・・という
気持ち。
こんな風に泣くカイジは始めて見ました。
結局この賭けは、確率を読むものではなく
相手を冷静に見て、浮かび上がった小さなヒントから
相手の心を読むもの、だったんですね。
それと同時に、自分の感情を見せることなく
いかに作った自分を相手に見せるか。
動揺せずにいられるか。
「まさに心理戦!」
(ナレーション風)
あと四回の中で一回でも勝たないと鼓膜が破られてしまうので
(なんで9ミリにしとかなかったのか。悔やまれるなぁ)
なんとか、どこかで勝つんでしょうけど
どうやったら勝機が見えるのか
全く読めません。
そして後継者を育てるかのごとく、親切に
教えられ、鍛えられていくカイジ・・・。
本当に気に入られているなぁ。
しみじみそう思います。
賭けの最後には
カイジを後継者として受け入れ・・・たりはないんでしょうね。
きっと。
「また楽しませてくれよ」とか言われて
暇つぶしに呼ばれるくらいにはなるだろうけど。
それにしても
こんなに頑張って戦って
カイジはまだ200万です・・・。
1000万取り返すはずだったのに。
本当にしょっちゅう「こんなはずじゃなかった」っていう目に
あうんだなぁ。
見ていて痛いです・・・。
にほんブログ村 -
清水玲子です。
アニメになるんですね?
あの絵が動くのかー。
ちょっとドキドキします。
しかしなんで、アニメ化が「秘密」なんだろう。
というより、なぜ今までなかったんだろうという感じです。
「輝夜姫」も「月の子」も「竜の眠る星」も
しようと思えばできたと思うので。
自分的には「月の子」がアニメになってくれると嬉しかったかな。
セツとティルトが好きだったので。
でもこれ、内容的にまずいかも。
チェルノブイリだし。
清水さんの話は必ずといっていいほど暗いですが、
映画的な暗さなんですよね。
見せ場のある暗さ。
楽しみです。
にほんブログ村 -
耳を選んでくれて助かった・・・。
と思ったら耳もとんでもなかったです。
耳の中から音がするっていやな感じだろうなぁ。
ホントに精神壊されそう。
そして賭けを「対話」と称する男の話を
素直に聞くカイジ。
あのう・・・。
対話というより、あれはむしろ恋の駆け引きです。
今何を考えている?
どうしようとしている?
俺の心読まれてる?
とか、ドキドキするのは。
でも恋に耳ドリルはないけど。
そして恋を見守る男達続々と登場。
彼らは何かの役に立つんでしょうか?
立たないって言われてたなぁ。そういえば。
彼ら、怪我して転がっていたはずなのに
自力で歩いてとっても元気。
そこに釘付けでした。
にほんブログ村 -
少し見逃していたら
今回二人は布団でキスをしそうになる間柄になってました。
いつのまに。
恋人未満、お父さんと娘未満、息子とお母さん未満。
二人の関係はなんだか微妙です。
できればキスもなしで、
純粋に男にはナイトでいてもらいたいんだけど
無理そうだなぁ。
自分がこれに求めているのは「ハウス名作劇場」なので
愛とか恋とかは入らないほうが嬉しいんだけど。
ところで
素敵探偵ラビリンスを予約に入れたんですが
入ってなくて、
なんでかなーと思ってたら
これと同じ時間帯でした。
同時録画ができないって辛い。
にほんブログ村