忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

サークルオブマジック
ハリポタの映画のCM見て思い出しました。

ハリポタも全部読んでるけど、私は
「サークルオブマジック魔法の学校」
シリーズのほうも好きです。

これ、ハリポタの二番煎じみたいな形で
日本にはきた(と思った。その前に版型違うので
出てたかも)んですが、
(ハリポタの本サイズで)
アメリカの有名な方なんですよね。

で、どこがいいかというと、世界の決まりごと。
「魔法使いは嘘をついてはいけない」

これがね、地味にいいんです。中世の時代なんですけど。
人に質問されると、悪い相手でも「嘘をつけない」
でも嘘をつかないイコール正しいことを全て口にする
必要もない。で、
うまーくすり抜けていこうとするところ。

あとね、修行時代結構寂しい生活してます。
浮浪者同然の。

こちらの魔法使いは占いをするんですが、
その占いの結果が「よくわからない」

水鏡を使って占うんですが、見えるものが抽象的過ぎて
何か大変なことが起こるっぽいけどよくわからないんです。
占ってる本人も。
だから聞かれても「ううーん。なんだか大変そう・・・」
みたいなことしか言えなかったり
「とりあえずここは出たほうがいい(原因はよくわからないけど)」
になる。

主人公も意外と後ろ向きだったりね。すぐへこんだりする。
でもそういうところがリアルで好きです。
これ読んでハリポタ読むと、主人公の前向きさにビックリします。
なんで迷わずこんなに突き進んでるんだろうって
そういう気持ちになる。

その前向きさも素晴らしいけど、人間ってこんなもんだよねって
思わせる感じでこっちも好き。

そうそうこちらは、魔法使いの主人公と、その幼なじみの騎士と
吟遊詩人の女の子の3人体制です。
女の子はしょちゅうリュートを弾いて歌ってる。

関係ないですが、ここに出てくる先生
(悪いことしちゃう方)も好き。
全体的にムードがあります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

1. 無題

お久しぶりです!!

ハリポタのCM、もうやっているんですか!?
み・・・見なくては!!

サークルオブマジック、面白いですよね!!
私は3作目が好きです!!!
ホント、主人公は後ろ向き気味ですよね・・。

2. 無題

お久しぶりです。ハリポタコマーシャルはかっこいいですね。
サークルオブマジック、私は2巻が好きです。
コメントを書く