忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

それはちょっと
メルカリってすごいなぁ

ちょっと見てみたけど
いいものもあるけど
捨てるレベルのものに高い金を吹っかけてる人もいる

虫食いされているニットがなぜか高値販売中
それ、売り物じゃないと思うよ
自分で縫うか、ゴミ箱か、の二択な気がする

マイナーな地方スーパーで
「賞味期限切れちゃいましたが問題なく食べられます」と
札をつけて5割引きで販売しているのを見た時も
衝撃だったけど、同じくらいの衝撃度

カシミヤやウールのマフラーなどで
「少し黒い汚れがあります。でも隠せば問題なく使えます」
と書かれているのがあるけど
そのポツポツした黒い汚れは黒カビじゃないのかなと思って
地味に気になっている

みんな同じようなポツポツした汚れ
でもだれ一人それをカビとは書いていない

これ、カビだと知っていて黙って売っているのなら
相当タチが悪いなぁ
気づかない人をカモにする気満々ってことでしょ?

怖いね
 
普通の汚れと黒カビだと
自分の場合黒カビの方が圧倒的にひどいイメージなんだけど
少なくとも10倍くらいは

そうか
自分の両親や良識と相手のそれが一緒かなんて
わからないもんね
なんか、ちょっと落ち込んだ

こういうのを見ると、過去やられたひどいこと思い出す
自分がやられたことがあるから
息をつくように嘘をついたり
とんでもないことをしれっとやる人がいるのは知っている

有益でいいシステムなんだと思うけど
自分が使うのは難しそう

こういう有象無象魑魅魍魎の中で
自分がおかしなものを掴ませられることなく
うまくすり抜けられる自信はないや


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く