忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

バーバリーと三陽商会
バーバリーと三陽商会のライセンスが
じき切れるけど

年配者向け老舗ブランドのバーバリーを
ブルーレーベルやブラックレーベルなどを使って
一気に有名ブランドに押し上げたのは
三陽の力

バーバリーは開拓させるだけさせて
まんまとライセンスを切ることに成功して

これからは三陽が作り上げたバーバリーの知名度を使って
高級ラインでやってくつもりだろうけど
そう上手くいくもんだろうかと思う

そんなに老舗ブランド、高級の
イメージを崩したくなかったのなら

日本でも最初から
アクアスキュータムのように売り出していれば
良かっただけの話

バーバリーをトラディショナル以上の
オシャレブランドとして定着させたのは
あくまでも三陽

まあ本国はそれが嫌だったんだろうけど
それを無くしたら売れないよ

日本ライセンスのバーバリーは
今でさえ
本国ものより質がいいと言う話もあるくらいだし

本国物は日本人ではサイズが合わない人が多いし
重みに負ける部分もある


確かにブルべとかは
バーバリーの名前を使えなくなったのは惜しいが
バーバリーだって三陽から離れたら
今まで大差をつけていた
アクアスキュータムとの差はなくなる

日本では
バーバリーとアクアスキュータムでは
オシャレと質実剛健で
イメージの違いがあるけど
元々は良く似てるブランド

バーバリーはこれから
昔の年配者向け老舗に戻り
緩やかに下降を続けるんだろう

勿論、それがお望みなのだから止めない

ただ本国のプロ―サムとか
日本で誰が買うんだろうなーと
ちょっと思う



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く