忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

マフラーって編んであるんだね?!
いまさら何を、という感じだけど
とても驚いた

買ったカシミヤストールをいそいそと出して
うっとり眺めていたら
房の部分が明らかに編んである

んん?

そういう品もあるけど
これ、カシミヤでしょ?
カシミヤってフエルト状なんじゃないの?

フエルトって羊毛フエルトの小物作りみたいに
針でつついてつついて小さく固くするように
綿を叩いて叩いて叩いて圧縮して作ってるんじゃないの?

あれ?
マフラーもストールも編んでるの?

混乱して買ったところの説明をよく読むと
16番手の糸と書かれている
16番手の糸・・・

糸だね
糸ってことは、編んでるね

・・・・・。

私はなぜかカシミヤに限っては
圧縮でフエルト生地を作り、房の部分は特殊な機械で
両側を切っているんだと思っていた

驚いて他の持っているマフラー類も見てみたら
全部ちゃんと編んであった

あらあら

えー
じゃあ綿を圧縮して作っているフエルト状のカシミヤ商品って
この世にないの?

地味にショック
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く