あけましておめでとうございます
昨年はブログを見ていただきありがとうございました
今年もよろしくお願いします
ところで、クリスマスに続いて
なんとなく正月感も薄い気がします
福袋の盛り上がりも控えめ
大量にわいたアジア系転売屋と
不況により中身が渋くなったのと
元々当たりはずれが激しかったのが
SNSの発達で中身がすぐばれるようになり
くじ運の悪かった人のやっかみによる苦情が
出るようになったのと
(そんなこと言ったら福袋は買えない)
それにより中身の見える袋や専用品による中身固定が多くなり
闇鍋的な面白味がなくなったのと
一部の人の買い占めにより今まで買ってた人が買えなくなったり
怪我する人が出たりという混乱を避けるため
ネット販売になったのが原因だと思うけど
昔はお祭り騒ぎの狂乱だっただけに
ちょっと寂しい
昔の福袋なんて
いらないものが入っている代わりに
5倍10倍入っているのが当たり前だったからね
それが偶然ほしい人や喜ぶ人の手元に届くのが
楽しかったわけで
まぁほとんどの人がひどいものが出て
「厄払いできた!」と笑い飛ばして終わりだったんだけど
あの活気がまた見たいなぁ
昨年はブログを見ていただきありがとうございました
今年もよろしくお願いします
ところで、クリスマスに続いて
なんとなく正月感も薄い気がします
福袋の盛り上がりも控えめ
大量にわいたアジア系転売屋と
不況により中身が渋くなったのと
元々当たりはずれが激しかったのが
SNSの発達で中身がすぐばれるようになり
くじ運の悪かった人のやっかみによる苦情が
出るようになったのと
(そんなこと言ったら福袋は買えない)
それにより中身の見える袋や専用品による中身固定が多くなり
闇鍋的な面白味がなくなったのと
一部の人の買い占めにより今まで買ってた人が買えなくなったり
怪我する人が出たりという混乱を避けるため
ネット販売になったのが原因だと思うけど
昔はお祭り騒ぎの狂乱だっただけに
ちょっと寂しい
昔の福袋なんて
いらないものが入っている代わりに
5倍10倍入っているのが当たり前だったからね
それが偶然ほしい人や喜ぶ人の手元に届くのが
楽しかったわけで
まぁほとんどの人がひどいものが出て
「厄払いできた!」と笑い飛ばして終わりだったんだけど
あの活気がまた見たいなぁ

にほんブログ村
PR
コメント