ほしい
大体誰だって親族の中に一人ぐらいは
誤診で亡くなった人がいるんじゃないかと思う
自分も身内にいるし
知っている人も父親が医者の誤診でガンが手遅れになり
なくなった
小さなことで言えばインフルエンザは何度も
普通の風邪だと誤診されて薬を渡され
当然治らなかったことがある
先日も自分の歯が神経じゃないところを削られて
神経じゃないところに薬を詰められて
冠をかぶせられていたこと
その結果神経が膿み、それを医者に伝えても丸一年以上
「唾液腺が詰まっている。治らないのはストレスのせい」と
言われ続けていたことが、たまたま別の医者に行って発覚
問題は誤診をした医者は誰一人として
自分は誤診をした、と気づいていないこと
医者は誤診でたくさん人を殺しているのに
誤診している医者は自分は完璧な治療をしていると思い込んでいる
誤診のことを怒ったら、医者は
じゃあ患者の診察なんかしませんよ、というだろう
患者が外人だったら全部訴訟になりそうだし
勿論人間だからミスがあるのはわかるけど
本の通りの症状が出ていても
それに辿り着かなかったり
患者がおかしいと訴えても
自分はプロだと言い
断固として自分の診断は正しいと意見を曲げず
患者の体調不良に耳を貸さなかったこと。
薬を飲めと言われて
患者が渋々医者に従った挙句、手遅れ状態にしたこと。
それは誤診をした本人や医師会に伝えるべきだと思う
じゃないと改善しない
医師会にそういう窓口があれば
そして医者が行った誤診の数をカウントして
多すぎるところには何らかの指導が入ったり
ひどい場合は医師免許はく奪にすれば
もう少しましになるのではないのか
勿論訴える方も思い込みではなく
エビデンスがある状態なことが基本にはなると思うけど
なんでこんなことを言うかというと
誤診の事実をネットでは書けないから。
事実なのに、営業妨害になってダメらしい
事実なのに
これ、ものすごく納得いかない
これを営業妨害というなら
営業妨害しているのは誤診をした医者自身であって
誤診された患者でもその家族でもない
フィードバック体制を整えてほしい
大体誰だって親族の中に一人ぐらいは
誤診で亡くなった人がいるんじゃないかと思う
自分も身内にいるし
知っている人も父親が医者の誤診でガンが手遅れになり
なくなった
小さなことで言えばインフルエンザは何度も
普通の風邪だと誤診されて薬を渡され
当然治らなかったことがある
先日も自分の歯が神経じゃないところを削られて
神経じゃないところに薬を詰められて
冠をかぶせられていたこと
その結果神経が膿み、それを医者に伝えても丸一年以上
「唾液腺が詰まっている。治らないのはストレスのせい」と
言われ続けていたことが、たまたま別の医者に行って発覚
問題は誤診をした医者は誰一人として
自分は誤診をした、と気づいていないこと
医者は誤診でたくさん人を殺しているのに
誤診している医者は自分は完璧な治療をしていると思い込んでいる
誤診のことを怒ったら、医者は
じゃあ患者の診察なんかしませんよ、というだろう
患者が外人だったら全部訴訟になりそうだし
勿論人間だからミスがあるのはわかるけど
本の通りの症状が出ていても
それに辿り着かなかったり
患者がおかしいと訴えても
自分はプロだと言い
断固として自分の診断は正しいと意見を曲げず
患者の体調不良に耳を貸さなかったこと。
薬を飲めと言われて
患者が渋々医者に従った挙句、手遅れ状態にしたこと。
それは誤診をした本人や医師会に伝えるべきだと思う
じゃないと改善しない
医師会にそういう窓口があれば
そして医者が行った誤診の数をカウントして
多すぎるところには何らかの指導が入ったり
ひどい場合は医師免許はく奪にすれば
もう少しましになるのではないのか
勿論訴える方も思い込みではなく
エビデンスがある状態なことが基本にはなると思うけど
なんでこんなことを言うかというと
誤診の事実をネットでは書けないから。
事実なのに、営業妨害になってダメらしい
事実なのに
これ、ものすごく納得いかない
これを営業妨害というなら
営業妨害しているのは誤診をした医者自身であって
誤診された患者でもその家族でもない
フィードバック体制を整えてほしい

にほんブログ村
PR
コメント