-
ことに今更ながら気づいた
油を使った料理とか、
置いとくだけでダメなんだね
なんでほんの少しでこんなにベタベタするんだろう?
気化してるの?
どうなってるの、油の仕組み
汚染しすぎ
にほんブログ村PR -
●王と夜啼鳥(ナイチンゲール)
読んでない
●アウトラインから書く小説再入門
半分くらい読んだ
なかなか読み進められない
↓
読み終えた。なかなかの充実度
日を改めてまた読みたい。良い本
●FLESH&BLOOD21,22
21は読んだ。確かカイトとジェフリーがラブラブしてる巻
22はまだ→読んだ。アロンソの周りでゴタゴタが起きていた
アロンソのビセンテへの友情がやや行き過ぎ
宮廷は心落ち着ける場所じゃないから無理ないのかな
アロンソはジェフリーと戦闘
最後に敵の船にカイトの姿を見つけて呆然
ヤンは成長したジェフリーの姿に感無量
●スリム美人の生活習慣を真似したら一年間で30キロ痩せました
元がデブすぎる
●自分を嫌うな
半分読んだところ→読み終えた
読みやすい本
しかし加藤諦三は相変わらず結論をあまり書かない
一部前半にイラッとした部分があったが
どの部分だか忘れた
●行動してみることで人生は開ける
途中まで読んだ
なかなか読み進められない。若干鬱陶しくなってきた
→読み終えた。最後は鬱陶しかった
にほんブログ村 -
-
米が紫色になるのは
どうしても許せん
米の色じゃない
紫って、自分が思う米の色じゃない
十五穀米ごはんとか、好きで使うんだけど
この「米が紫になる」のだけが嫌
絶対白い色の方がおいしそう
麦ごはんに変えようかな・・・
押麦高くなったんだよなぁ
ヴィタバレーも
きび(きび団子のきび?)は綺麗な黄色なのになぁ
黒米(多分、色を染めてる犯人)抜きで出してくれないだろうか
にほんブログ村 -
このブログの記事パスワードの表示の仕方が
自分の希望と違う
この形は好みじゃないんだよなー
記事を1つしか載せないのも
一つ一つパスワードを入れなきゃいけないのも
めんどくさくて大嫌い
5個10個一気に載っててくれないと
イライラするんだよね
にほんブログ村 -
してたんですね。知らなかった。
ニコニコ保育園シリーズ
慎一郎のだ。
前にも単発でドラマになってた気がする
しかし待て。こいつが出るってことは
山内練が出るってことだよ?
練ちゃんは誰がやるんだ?
と心配になって、ドラマのページに飛んだ。
中村俊介
だそうで。
サッカーの人みたいな名前・・・
良く知らない人だから
演技は分からないけど
パッと見る限りはセーフです。セーフセーフ
うっすら色気も感じるし
でもこの人の胸に
蝶の彫り物が入ってる感じはしない
パンチがボクサー並みの気もしない
でも顔色一つ変えずに
女の手に平然とタバコ押し付ける気はする
それがあればまぁ充分
まぁ誰がやっても
練は演じきれないと思うので良いです
魔性の色気持ちだから
探したけど麻生はいなかった
いたら困るのでいなくていいけど
ドラマでは結構直されるのかな
主役が早くもイメージ違うし
練の手によって
首まで砂に埋められてしまえー
にほんブログ村 -
少年法って、加害者を守る法律なんだよね
被害者は無視
多少被害者のこと考えましょうという
改正をしたらしいけど
それでもまだまだ加害者有利
個人的に少年法は撤廃してほしい
犯罪を助長させるだけだから
どうしても少年法を残しておきたいというなら
前は小学校6年までと思っていたけど
今のご時世の小6って、かなり計算高いし
しっかり損得考えて行動してるし
化粧もしてるし
恋人がいてデートもしてるし
人によっては性体験も済んでいる・・・
ということを思うと
基本は小学生に入る前まで
せいぜいがんばって9歳
一桁年齢までしか許せない
小学生未満なら、まだ
例え殺人を犯しても
「まぁ子供だから・・・計算はあっただろうけど」
と思える
家庭が荒んでいたため
こういうことをしたとしても
少年院に入ってやり直せるんじゃないかと思える
でも中高生はもう無理
だって既に人格が出来上がってるから
それは一部無意識になっていて直しようがない
中高生はちゃんと大人の顔を持っているから
反省したフリもきちんと
自分の意志で演じられる
中学生以上の少年院は意味ない
自分が中学生だった時のことを踏まえて
この言葉を贈る
戦後の焼け野原で泣いていた頃の子供と
今の情報社会で
スマホ片手に情報を操りながら生きてる子供を
一緒にしてはダメだ
にほんブログ村 -
気がする
簡単な作りであればあるほど
壊れにくいんじゃないかな
と思うのは、充電式の毛玉取りが
使おうとしても
全く動かなかったから
こんなことなら乾電池式の方がマシだった
乾電池式の商品は
使わない時、乾電池を外しておけば
壊れずに保存できる気がする
だから長く使える(気がする)
低周波治療器(乾電池式)持ってるけど
これ全く壊れない
オムロンがすごいのもあるけど
多分作りが単純なせい
でも中に精密な機械が入ってると
その機会が勝手に期限切れを起こすんじゃないかな
あくまでも想像だけど
昔手こずらされたソニータイマー
(保証期限切れになるタイミングでなぜか壊れる)も
そうだったんじゃないだろうか
私は頑丈な商品が好きだ
にほんブログ村 -
それを外国人を入れる理由に
政府はしようとしてるけれど
外人を入れたって、外人の生活保護狙いが増えるだけで
しかも彼らは殆ど税金を払わないので
(給与が少ないと払う税金も少ない)
マイナス面しかない
移民を入れた国がどこもかしこも
政策に失敗して暴動だの起こしているのは
周りを見てわかるはず
成功している国なんてどこにもない
陸続きの国でさえも、だ
それを島国の日本でやるなんて馬鹿げてる
「自動販売機を外に置いたら
壊して中身を取っていい。置いている方が悪い」
という教育を受けた人間が入ってきたら
当然犯罪が増える
彼らは賃上げのために
労組を作り、ストを起こすので
賃金は日本人と変わらなくなる
(どんなに低い給与にしても、その期間は5年程度しかもたない)
そして何より、失業にあえいでいる日本人が
外人に職を奪われて更に苦しむ
だって外人も介護職をさっさと止めて
違う仕事を探すから
今よりもひどい職の奪い合いになる
デメリットは山のようにあり
メリットは一つもない
日本人にとっては。
在日と韓国には違うだろうけどね
で、介護の人数が足りないと言う問題
これ、生活保護の人に
仕事を上げればいいと思う
仕事がないから生活保護になるのであって
介護の仕事を斡旋
そのための資格を取れるように
学校に通わせてあげる
そして働くと、お金が入るので
自動的に生活保護から抜け出せる
いいことづくめ
日本がしていないこと、足りないと思うのは
生活保護者への仕事の斡旋です
仕事がないから
面接に受からないから苦しんでるんだから
勿論斡旋先のの会社は
ブラックではないように配慮してもらいたい
そこが役所並みのぬるーいところ
かつ賃金がちょっと高めだと
みんな喜んで働いて
そこから絶対出ようとしないと思うよ
体力勝負のことも頑張るかも
ちょっと賃金上乗せしたら
看護師業みたいに
誰もかれもが我先にやろうとするはず
だって看護師と介護士って仕事変わらないでしょ
看護師の方が勿論色んなことできるけど
介護士と一部被ってる
それでも看護師は自分からやる人が多い
そこにヒントがあると思うなぁ
にほんブログ村 -
得と見せかけて損をしている
何円以上につき××円割引
というのに引っかかってしまった
必要なものは一つだけだったのに
いずれ使うから
そういえばそろそろ買おうと思ってたんだ
こんなにいらないけどまとめ売りだと安いから
そんな理由で日用品をまとめてプラス買い
でも今は前に比べて、それを使い切るのに
時間がかかる
それを使い切るまで自分は生きてるのか?
そんな補償もないくせに
貯め込んでホクホクと安心して
そんな自分がみっともない
必要なものを一つだけ と
そろそろ買おうと思っていた商品を一つだけ
買った方が
まとめ買いしたより断然安い
まとめ買いしたら、
使い切らなきゃ とか
まだ家に在庫山盛りあるから大丈夫 とか
色々考えて、一つ一つを大事に使わなくなるんだよね
失敗した
にほんブログ村