"テレビ"カテゴリーの記事一覧
-
またできるみたいですね。
アキバは知っていたけどその他はよくわからない。
名古屋のが栄だと初めて知りました。
48人のおばさんグループとか、
おじさんグループとか
太っちょグループとか
ハゲグループとか
おネエグループとか
占い師グループとか
そのうち何でもできそうです。
そのうち日本に住んでる人が
何かしらの48人グループに属しそう。
福岡の三文字、何の略なんだろう。
にほんブログ村PR -
してるんですかね?と思う。
そんな感じの印象を受ける。
出生率低下は前から言われていて
でも不況で生活成り立たないから
子供作ることに前向きじゃない人が増えている。
国が「子供産んで」と言っても
「女は子供産む機械」とか
『いいから早くポンポン出せ。後の生活?
そんなこと気にするな。俺は気にしないぞ』
としか言わなくて、ますます産む気をなくさせるから
こうなったらドラマを作って
「今子供を持つのがオシャレ! 母親役かっこいい」
と思わせよう!と企みつつやっている気がする。
そんなことしなくても多少増加するとは思うけどね。
誤解されるのを恐れずに言うなら
人は死に直面すると子孫を残したくなるらしいので
その傾向は強くなる。
震災で怖い思いをして1人の心細さを知った人も
いたと思うし。
自分は1人で動けることの身軽さを感じてしまったけど。
家族を持つ人は連絡取れない間不安が倍増しただろうけど
心配する相手がいない分そういう悲しさはなかった。
そのかわり出会えた喜びもない。
感情的にアップダウンのある道か、平坦な道か
どちらがいいのかは分からない。
どちらの道を選んでも何かしらあるんだろうし。
よくよく考えたら
「派遣の品格」とかで派遣会社を後押ししていたので
現代日本のイメージを作り変えて扇動するのに
昔からドラマを使っていたんだね。
情報操作こわい。
にほんブログ村 -
テレビで見ました。
ナルニア、原作読んでないんだよね。
大まかな内容しか知らない。
それも最初の巻だけ。
で、2話目。
面白かったです。
落ち着いた作り。
でも大分はしょったんだろうなという内容。
がきんちょが「王」とか「王女」とか
言っていて
文化祭の出し物みたいだなぁと
いう気持ちが残ったけど
アスランの優しい目を見たら
「まぁいいか」という気分になった。
でも本当に優しいのか謎。
しかし味方の被害が大きい。
本を読んでないから最後がイマイチ
分かりづらかったです。
ナルニアのいいところは
主人公が全員美男美女ではないところ。
かわいいけど美人じゃないね。
ハンサムじゃないねというぐらいの素朴感。
驚き方とか、リアクションが薄い人達。
若干の棒立ち風味に親近感が沸くのかも。
彼らが揃いも揃って
ハリーポッターのようなアクションだったら
多分アスランが引くんだろうな。
にほんブログ村 -
-
偶然途中から見たんですが
とても面白かったです。
楽しい!
教授?が優しい話し方で
楽しく伝えていて
聞いているだけで心地いい。
穏やかで芯があってやわらかで
素敵な人だなぁと思いながら見ていました。
教授の言った
「なにかと比べるという評価の仕方ではなく
『自分はこの仕事が好きだからやった』
『自分が好きだからこれを選んだ』
という『自分で生きている感覚』が
5〜60歳転機で大事になる」
と言う言葉が深かったです。
40歳前後からいろんなものが収縮して
道が一つになる ということを
言っていたんですが
それは
・社会上の選択肢(年齢的に転職先がない)とか
・体がついていかないからの諦め とか
からの理由ではなく
「あの人に比べて自分は…」と
他のものと比べることなく自分を
見るようになるから
他のものを見る必要がなくなる
と言う言葉は好きです。
今、まさに相対評価しかできてないんですが
この先でそうなれるといいな。
にほんブログ村 -
面白いです。
難しいけど面白い。
昨日も一括放送していたらしいですね。
知らなかった。
テレビつけなかったからなぁ。
ところで、ハーバード。
もっと難しい話をしていると
思ってました。
知らない単語をバシバシ使って
そりゃもう一般人には理解できない
格別な内容を講義するんだと。
わかりやすく話をするんだね。
教授がとても張り切っているね。
そしていろんな人種がいるんだね。
ところで論理って勝手に
新しく教授が作っていいんですね。
教科書?に載っていることだけを
言うのであって
教授オリジナルな意見とか
加えてもいいとか知りませんでした。
教わる教授によって
随分イメージ変わりそうだなぁ。
ところで「正義がなんなのか」という
講義なんですが
全然わかりません。
聞けば聞くほどわからなくなります。
教授。
もうはやく落としてくれ、と言う気持ち。
京極夏彦的な「落とし」を
期待してる自分が
根本的な間違いをしている気がします。
にほんブログ村 -
「和ごころ」っていうアイスのCMで
木村多江さんが出ていたのがあったんですが
あれが無性に見たいです。
あの人は不思議と
「すごく美人!」と
「そうでもない?」と
思う時があるんですが
「和ごころ」の和服姿はそりゃもう綺麗で
本当に綺麗で
見てうっとりした記憶があります。
あれを見て、
「涼しげな目元って素敵」
「和服色っぽい」
と思ったくらい。
あれはねー。雰囲気からして素敵だったんだ。
本当に。
こういう清楚系(見せかけだけでもいいです。
実際木村多江さんも豪胆そうだし)
の若い人、どこかにいないかな。
にほんブログ村 -
●海老蔵
破門でいいんじゃないかな。
破門でなくても3年くらい静かにさせておいてほしい。
今のままでは歌舞伎の価値が下がりそう。
●のりピー
こうやって本を出すところを見ると、本人は
全然反省してないですね。
芸能界も薬を容認しているも同意だしね。
薬やった方が印税で大儲け。復帰の道ができるなら
もうみんなやった方がいいんじゃない?
真面目に頑張ってる方が馬鹿みてるでしょ。これじゃ。
しかもドラマにオファーがあるそうで。
子供を置いて逃亡して
体から薬が抜けるのを待つドラマ。
それは見ていったい何の意味が?
とか思うけど、芸能界は薬をやっていて
復帰した人が大勢いるから
「いいじゃん、薬ぐらい」という心境なんでしょうね。
個人的にはニュースに取り上げてもらいたくない。
名前をニュースで見ること自体個人的に微妙なので
頑張っているというなら10年後20年後に
その話を知りたいです。
●ポプラ社 水嶋ヒロ本
予約が殺到で大変、というニュースでしたが
そう上手くいくかなぁ。
たとえうまくいったとしても、今回のことで
出版社が与えた失望は大きい。
本を出すにあたって、本人いわく
「出版社の方が右往左往して下さっている」
そうなので、
(東奔西走の間違いということよりも
「いかにも他人事って感じだなぁ」の
印象が勝つ、ある意味すごい文)
一応楽しみに待っています。
ライター、リライトの方。
↑この文を真似するのは大変だと思います。
頑張って下さい。
心から応援してます。
にほんブログ村 -
を見ての感想。
●海老蔵の怪我
これはマツコと同じ気持ち。
それより帰宅時にさらっと嘘をつく海老蔵がこわい。
嘘をつくことなんてなんとも思ってないんだろうな。
お父さんが親バカでビックリしました。
梨園の人は親バカが多いイメージ。
(昔は厳しい人が多かったけど)
●ナイナイ岡村復帰
無期限休養とか言って、全然休んでないね。
結局半年も休んでない。
最近こういうの多い。
絢香の「辞めますと言っていつまでも出続ける売り戦略」
には嫌気がさしたけど、
岡村の場合単純に無理してるんじゃないかと
思ってしまう。
ちゃんと休めばいいのになぁ。
仕事なくなるんじゃないかと心配だったのかな。
●どんどん壊れていくau
社長がダメなんじゃないでしょうか?
IS03、発売日に並んでるのが3人なのは
ビックリしました。(←秋葉ヨドバシ)
先日IS01のバージョンアップはしません、と言って
顧客を泣かせたばかりなのに、
「見てみて購入宣言、auバカ売れ、俺すごい」
と思っていられる社長がある意味すごいです。
それよりカスタマーサービス向上して下さい。
にほんブログ村 -
「止まれ止まれ止まらないともう一度止まれと言うぞ!」
というのは冗談として、
中国漁船がぶつかってきたあの件ですが
ビデオ流出のことばかりを問題にして
中国への強い意志表明とか、
実際問題中国側が悪いのにもかかわらず
謝罪要求さえもしていないこととか、
身勝手かつ適当なことばかり言う図々しい国に
徹底的に反論、そして
ぐうの音も出ないくらいやり込めてほしいんだけど
そういうのを一切合財無視して
「ビデオ流出を問題にして今のうちに
うやむやにしちゃえ〜。このタイミングラッキー」
とやっている、国とマスコミをどうかと思う。
そういう方向性で行こうと決めたのは
どういう理由?
それで国民全部をうやむやにできると思った?
どこまで人をバカにしてるんだか。
ビデオ流出はやって当然だし、
国民はさっさとそれを見たかったし
中国にもきっちり落とし前つけさせたかったんだけど
国会でビデオはわかりにくく短く切るわ
中国を守ることに必死で国民をバカにしているとしか
思えません。
そして対中国に対しては亀以下の動きのくせに
ビデオ流出についてはアホみたいに早い。
こんなに早く対応できるならさっさと中国に
対して対応しなよ!
ビデオ流出した人は正しいことをしたと思うし
勇気があったと思う。
処罰する必要は全く感じません。
元々、国がぐずぐずせず、きちんと情報開示していたら
この人だってこんなことしなくて済んだのでは?
なんで証拠のテープありますから見せます、だけで
こんなに時間がかかるのさ。
なんで「日本には非はありません」という
証拠を日本が隠そうとするの?
あの漁船の方は犯罪者としてちゃんと捕まえて
刑罰を与えてほしいです。
少し前、中国で捕まった日本人はあっという間に
銃殺刑になったけど、
日本がこれに対して何も言わなかったことも
個人的には不本意。
その前に、国の中にろくでもないのがいるようなので
それらの一掃を希望。
にほんブログ村