"未選択"カテゴリーの記事一覧
-
自論だが
ブローでごまかす美容師はテクニックがない
これ事実だと思う
下手な人が多い
思うに
下手なカットを頑張ったブローで
それっぽく見せようとするんじゃないかと
でも当然
ブローでこねまわしてこねまわして
美容院で無理やり作った髪型は
よほど幸運でないと自分で作れるわけはなく
風が吹いたらすぐおじゃんになる髪型なので
一時的でしかない
カット技術がないと
その後どれだけブローしても
ごまかし切れてない
美容院でブローまでされて
その後頭を左右にバサバサと振って
それでも形が決まってるのが
上手い人が作った髪型
全然違う
にほんブログ村PR -
多分一般的には親切とされるやり方だけど
意図が隠れすぎてて苦手なもの
「飴食べる?」「ガム食べる?」
意味:口臭いよ
「窓開けようか?」
意味:香水臭いよ、お前の部屋(車)臭いよ
「最近これハマってるんだ。この制汗剤。いいよー」
意味:体臭臭いよ。デオドラントに気を使えよ
汗のにおいするよ
「その服かわいいねー」
意味:似合ってないよ。年(体型、顔)考えろ
「あ、いいよいいよ。私やるから座ってて」
意味:気が利かなぇな。先に動けよ
「これもいいけど前のも良かったよ」
意味:これ(服、髪型)似合ってない。失敗だね
「わー。どこで買ったのそれ」
意味:そんな変な物どこで売ってるの?(嘲笑)
「女は触り心地いい方がいいよねー」「このぐらいの方が絶対いいって!」
意味:このデブ。ちょっとは痩せろよ
「痩せてるのってかっこいいね。羨ましい」
意味:ガリきもい
「背が小さくってかわいい」
意味:変なの、子供みたい。小さすぎてバランス変
「背が高くって羨ましいなぁ」
意味:長身女なんて男には人気ないからね
ざまあみろフフン
「お子さん、毎日元気ですね」
意味:足音奇声うるさいんだよ。躾しろよ
気付いてほしくてこっそり言う人もいるし
傷つけないために言う人もいるし
嫌味で言う人もいるし
言葉を真に受ける人もいるし
本当にその言葉通り言ってる人もいるし
要するに分かり辛いです
こういう対応されて
「あんなに勧めてるのにこれっぽっちも
気付かないのーアハハハハ」
とか女同士で言ってるの聞くと
他人事でもテンション下がる
怖いからもっと分かりやすく言ってほしい
にほんブログ村 -
今更ながら見た
見たけど、なんか微妙
すごくモヤモヤする
あまりいい気分にはならなかった
なぜだろうと考えたんだけど
真っ先に出た感想が「エゴの話だな・・・」ということ
子供のためを思って、という母親のエゴ
特に終盤、雨を追いかける所
追いかけて、見つけてなにをするつもり?
力で引き戻すのか?
雨が出ていくときに何も言わなかったのは
反対されると分かっていたから
一度話をして、頭ごなしに否定されて
気持ちを理解してもらえないと知っていたから
「お前には話しても無駄」という心境が多少あったと思う
この親子は仲の良いほうだと思うけど
それでなくても思春期だし
道を見つけたのに頭ごなしに引き留める
その理由も、口先だけで
要は母親が寂しいからの一言に尽きる
自分勝手な感情で子供を押さえつけようとしたら
反発されて当たり前
あと20年ぐらい雨がそのままでいたら
自立しろと口煩く言うだろう
なのに、自立しようとすると話も聞かずに止める
身勝手
自分のしたことを考えれば
自分に止める権利がないのは分かりそうなものなのに
雪は最初うるさかった
やかましくて苦手
その後も結局約束破るし
口だけだよなーこいつ、という印象
でもあれは、近づくなと言っても
しつこいくらい追いかけてきた男の子の方がおかしい
親は躾ちゃんとしろ、と思った
母親の花は一番微妙
この子、奨学金で通ってたんだよね?
なのに妊娠して結局中退
計画性がないにも程がある
あと両親いない設定だっけ?と不思議に思った
両親いないとして、親戚も全く、1人もいないわけ?
なんかおかしい
世界に二人きりというあの構図が
友達もお互いに一人もいないの?
彼の仕事仲間とかも?
二人とも決して裕福じゃなかったのに
子供抱えて古びた家を買って引越できる
あの経済力も意味不明
奨学金も返済しなければいけないはず
返済不要の奨学金でも中退したら
返還義務有そう
あの子供、保険証使えるの?
それも疑問
出生届けは出してるらしいけど・・・
彼が死んだ理由も不明
なぜ狼姿だったのかも
(死んだら狼に戻るものなのか?)
荷物を置いたのに出て行った理由
服を着てなかったところを見ると
自分から狼に変身したように思う
その後彼の職場に連絡を取り
葬式を上げ、役所に死亡届を出し(出せないよね?)
(いい会社ならなにかの補償金とかある?)
色々したはずだけど
その気配が全くない
彼が死んだということで
寡婦制度とか、遺族年金とか
そういうもので暮らしてたんだろうかと思ったけど
死亡届出せないし、そうなると失踪者として扱い
7年経ってから死亡扱いにするしかない
でもそれだと遺族年金は出ない
貯金何千万もあったか?
と思うと本当に不思議
自宅出産もそうだけど
花は本当に考えなしの見切り発車
色んな決断も、結局はエゴだよなーと思う
自分がしたいようにする!
という点では一貫してる
そもそも彼に父親としての自覚がなさすぎる!
家が欲しいというなら
人が住む町で狼になるのは危険だと
想像つくはず
なのに鳥をとってきたり
一体何がしたいのよ・・・
これは狼の血が疼いて
変身せずにはいられなかったのだろう
と理解してる
そうしないと理性が吹き飛ぶぐらい
道行く人すら襲ってしまいかねない
そういう状態で
野生の血が騒いでしょうがなかったんだ、と
じゃないと納得しかねるので
花がちょっと
「蛍の墓」のお兄ちゃんに思えた
考えなしで家を飛び出し
結局おままごと状態で妹を死なせた、あの兄に似てる
一応この映画では村に馴染んでるけど
この、身勝手なおままごと感は消えなかった
しょっちゅう狼に変身する児童期には
ピッタリの家だったけど
結局娘はさっさと家を捨てるし
息子は自分の生きる道を見つけて帰ってこないし
なんだかなー
あれ以上、あそこで暮らす意味あるかな?
金が無いから出ていけないだけ?
病院にもまともに行けない村で大丈夫?
母の奮闘
自立を見守る
というテーマは分かったけど
どうも気分が良くない
スッキリしない
微妙です
にほんブログ村 -
-
主人公の尊大さ
そういう風に見せてないんだけど
ふとした時に尊大さが出る
4巻の研究会に入った理由
「島田さんは
僕から「奪えるモノがある」と思ったから
僕を誘い
僕もまた
わずかかもしれないが
「差し出せるモノ」があると思ったから
研究会に入れてほしいと口にした」
これね
気持ちはわかりますよ
わかるけどさ
主人公C級、島田A級
島田の方が格上
先輩の胸を借りる気持ちだけでいいんじゃない?
なんで島田と自分を同列扱いしてるの・・・
中学生に棋士になって今高校生の若造が
長年戦ってきた人に向かって聞く口か?これ
随分自分を高く見積もってるんだなぁ、と思った
同じく
島田に対して
「聞きたいことがあるから、それを掴めるまでは
絶対に食い下がるしかないんだ」
ということを言ってるけど
食い下がるってなに?と思う
食い下がって
自分がその何かを掴めたら
研究会はサヨナラするの?
自分の欲しいものが手に入ったら捨てるの?
島田は研究会に入れてかわいがってるのに
その気持ちを丸無視してない?
主人公は利害だけで島田や研究会を見てる気がする
多分、諦めずに島田にしがみついてその何かを見つけるぞ
という決意表明なんだけど
「絶対に食い下がるしかない」
の言葉に違和感がある
粘り強く頑張っていくんだ
と言いたいのは分かるが
「食い下がる」と「~しかない」という言葉と
「絶対」「食い下がる」と
「絶対」「~しかない」という言葉
なんとなく、一致してない気がする
「絶対」というと末尾が「○○だ」と断定的になりそうだし
「~しかない」にすると、最初に「絶対」という言葉は
選ばない気がする
(~しかない、で「それ以外の選択肢は有り得ない」と言っているので
少々くどく感じてしまう)
「絶対」「食い下がってやる」ならまだ分かる
でもこれはもう個人の趣味の問題かも
自分は一文を読んで、気になって読み直した
その前に気になった主人公の台詞も
「研究会に自分を入れたことによって
なにか島田さんの役に立ててるといいなぁ
優しくしてくれてるこの人に恩を返せているといいなぁ」
ということを言いたかったんだろうけど
「自分にはこの人に差し出せるものがある」(キッパリ!)
となると、
少しだけでも自分の方が勝ってるものがある
彼が知らないことを自分は持っている
と言っているのと同意ではないのかな?
主人公は若干島田を下に見てる気がする
そういうところが引っ掛かる
棋士なんてみんなそんなものかもしれないけど
にほんブログ村 -
泣きなさーい笑いーなーさい、の曲の節で
●雨乞いの歌
降りなさい
雨よ降りなさい
今すぐに 今すぐに 水を分けなさい
●雨降り中止の歌
止みなさい
降り止みなさい
今すぐに 今すぐに 雨を止めなさい
すみれ色の涙でハゲの歌
●薄毛(うすげ)って 薄毛って ブルーな毛根同士が
ハラハラ ハラハラ 落ちてくものだと思うの
淋しかったから 頭皮を愛して
淋しかったから 頭皮を見捨てた
淋しかったから あなたにさよならを
髪が落ちても 泣かないでいてね
というのを
一人で歩いていると考えたりしている
にほんブログ村 -
-
性犯罪の前歴者らに全地球測位システム(GPS)
端末の携帯を義務づける条例制定を検討していた
宮城県は18日、条例化を断念したと発表した。
だそうです。
やればいいのに。
今それにかけるお金と人員がないから
ということだけど
これはやってほしい
性犯罪者だけではなく
犯罪者全員これをつけるように
してほしい
そして誰でも位置確認できるようにする
そうしないと自分を守れないでしょ
ちゃんとその人がやった
犯罪歴も同時に表示されるようにしたい
そんなことしたら犯罪を犯した人が
社会復帰できないと言われそうだけど
それだけのことをしているんだから
このくらい当たり前。
むしろこのくらい受けないと
楽しい仲間とおいしいご飯食べただけで
何の意味もない
刑務所の方が居心地良いのは当たり前
殺人を犯したりして
平然と、普通の人と同じに
扱ってほしいだなんて
図々しいにも程がある
こっちだって身を守らないと
子供を虐待死させた人の罪は異様に軽い
5年経たず出てくるよ
出てくるどころか刑務所にも入らない
ことが多い
そういう人がまた次の相手を捕まえて
子供を産んで
さぁ何をするか…
それを知らされず結婚した相手は
どういう目に合うのか
犯罪歴は戸籍には載ってないんだよね
載せてくれ
じゃないと故意に隠されるから
そうなったら相手は真実が分からないから
宅間伸だっけ?
昔ひどいことをした犯罪者いたけど
あの人、過去の犯罪歴をオープンにしていたら
罠にかからずに済んだ相手は
多かったと思う
犯罪者に個人の権利はない
犯罪を犯した時点で消滅してると思う
人にいきなり危害を加えることは
そういうことでしょ
自分で、本来なら守られるべき個人の権利を放棄した
罪を犯したなら、生涯その罪を被れ
それも義務だと思う
にほんブログ村 -
深夜4時
喘ぎ声がうるさいです。
このマンション、音がとても響くって
知っているはずだけど。
廊下にまで丸聞こえなんだけど。
睡眠を妨げられて迷惑。
防音がよくないって
分かっていて何度もやっているんだろうから
露出狂なんだろう
だとすると、住んでいる人みんな
呼び集めて聞いてあげた方がいいのか?
とも思う。
いっそやってあげたい。
ホテルに行けばいいのに
なんでわざわざ防音甘い場所でするんだろう。
ホテルでなら、いくらでも声出していいのに。
節約だろうか。
節約のために恥を捨てるのか。
微妙。
にほんブログ村 -
岡山市で2011年、派遣社員を殺害、遺体を切断して
遺棄したなどとして強盗殺人や死体遺棄罪などに問われた
元同僚の住田紘一被告(30)の裁判員裁判で、
岡山地裁は14日、求刑通り死刑判決を言い渡した。
裁判員裁判で、殺害された被害者が1人の場合に死刑判決が
言い渡されるのは3例目、前科がない被告には初めてとみられる。
だそうです。
うん。当たり前。
なにが異例なんだか。これが普通の感想だと思うよ。
裁判員裁判でやっと普通の感想がでてきたか、という感じ。
人を殺したら死刑だろ。
死を持って贖うしかない罪なんだから。
3人以上殺さないと死刑にならないとか、
今までの方が意味が分からない。
偶発的事故で死に至らしめてしまったとか
複雑な事情があるのは別。
そのために情状酌量がある。
お役所系の人は、前例慣例にこだわって
物事の大きさや被害者家族の気持ちを全く考慮せず
軽い判決しか出さない。
はみ出すようなことをしたくない、という
自分の保身のためかもしれないけど。
こんなことやった人が10年ちょっとで出てきたら
それこそ安心して暮らせない。
第二第三の被害者を作る可能性が高い。
にほんブログ村