買うものの値段が上がっていることに気づいた自分だが
品質のいいものを買っても
着る人が自分じゃなぁ、と時折ふと我に返る
言ってもしょうがないことだし、若くもないからいいんだけど
年齢関係なく美しい人は美しいから
もっと綺麗だったらよりよく見えるんだろうなぁとか
だったら服も好きになるし着るのが楽しいんだろうなぁとか
自分が着たら高いものでも安物に見えるのかも、とか
自分が品質いいものを着たところでなんだってんだ、とか
思わなくはない
着飾ってもどうせ大差ないんだから、みたいな気持ち
今品質のいいものを身に着けることは、ただの自己満足だと思う
肌に優しいこと
アレルギーで肌が弱いから皮膚を守るためにしていること
シルクに目を付けたのも元はと言えば肌荒れ対策
健康面と機能からだった
靴もなるべく足が痛くないように、という健康面と
合皮の経年劣化問題がスタートだった
だからいまも家の中にオシャレなものはないのかもしれない
華美にはなれそうもない
そういうのは美しい方にお任せです
前に持っていたものよりも少しだけいいものを
ひっそりと着る
それでいいや

にほんブログ村
PR
コメント