網戸、柿の種チョコに続く第三弾。
で、今作ってもらいたいもの。
うねうね部分を密閉したダンボール、です。
でもこれ、正直すぐできると思う。
熱でダンボールの先端部分をプレスすればいいんじゃない?
で、なんでこれが必要かというと
今の家に来てからかなり害虫に悩まされていて
持っていた洋服入れ(紙製)を
全て捨てる羽目になってしまったからです。
私は米と同じくらいダンボール(というか、紙と布)が
好きなんですが
(部屋を傷つけないし、捨てるとき分解して楽に出せるし
保温効果もあるし、重いもの入れても平気だし
いざとなったら畳める。便利!)
ダンボールの切り口のうねうね部分とか、
害虫の巣になるんですよね・・・。
でも捨てると服とか本とか部屋に散らばってしまって・・・。
かといってプラ製のものは買いたくないし。
というわけで、絶対作ってもらいたいものは
うねうね密閉ダンボール。
(強度が弱くならないようにプレスしたところは折り曲げた
方がいいと思う)
ついでに
折りたためる引き出し式の紙製か布製の衣装ケース
も作ってほしいです。
ただいま部屋がすごいことになってます。
本とかビニールに入れたら雪崩おこしました。
どうしよう。
引越先も含めて検討中です。
で、今作ってもらいたいもの。
うねうね部分を密閉したダンボール、です。
でもこれ、正直すぐできると思う。
熱でダンボールの先端部分をプレスすればいいんじゃない?
で、なんでこれが必要かというと
今の家に来てからかなり害虫に悩まされていて
持っていた洋服入れ(紙製)を
全て捨てる羽目になってしまったからです。
私は米と同じくらいダンボール(というか、紙と布)が
好きなんですが
(部屋を傷つけないし、捨てるとき分解して楽に出せるし
保温効果もあるし、重いもの入れても平気だし
いざとなったら畳める。便利!)
ダンボールの切り口のうねうね部分とか、
害虫の巣になるんですよね・・・。
でも捨てると服とか本とか部屋に散らばってしまって・・・。
かといってプラ製のものは買いたくないし。
というわけで、絶対作ってもらいたいものは
うねうね密閉ダンボール。
(強度が弱くならないようにプレスしたところは折り曲げた
方がいいと思う)
ついでに
折りたためる引き出し式の紙製か布製の衣装ケース
も作ってほしいです。
ただいま部屋がすごいことになってます。
本とかビニールに入れたら雪崩おこしました。
どうしよう。
引越先も含めて検討中です。

にほんブログ村
PR
コメント