忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

声が嫌いな人はどうやってもダメみたい
最近気づいたんだけど
声が苦手な人の喋りを聞くのは
聞いているだけでかなり負担になるみたいだ

自分では感じていないけど
相当のストレスがあるんだろう

・聞き取りづらい
・聞くとなぜか癇に障る
・聞くとなぜかぞわっとする
・聞くと頭と耳にキンキン響く
・本質的に苦手な声質
・べチャッとした音

多分どんなにいい人でも、ダメ
無意識のストレスがあるんだと思う
それに自分が押し潰されてしまう

耐えて聞いていても
次第になんだかイライラしてくる
訳もなくイライラしてくる

相手が悪いわけじゃないのはわかっているので
ストレスがかかって不快になるたびに
そんなことを思う自分が悪い、
そんなことを一瞬でも考えるなんて相手に失礼だ、
なんてことを思うんだ高飛車な、と
自分を恥じるマイ説教が頭の中でスタートするのも
多分心理的に負担なんだと思う

匂いと同じくらい
声って、人によって
耐えられる、耐えられない、があるみたい

聞き取りやすい声の人とか
この人の声いいなぁと思う人は
不思議なくらいするーっと耳に入る

本当に不思議


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く