骨ってガンガン削って大丈夫なものなんだろうか?
と、整形をオープンにしているユーチューバー?を見ていて
ちょっと心配
あごの骨を切ったり
鼻の下の部分を切ったり
整形がオープンになって
色々しているけど将来は大丈夫なのかな
一般の手術でも
肥大症で骨を切る施術もあるだろうけど
それは大きすぎるものを標準範囲に
戻す手術だと思う
整形は標準を標準以下にするものが多い
でも骨は、老後縮んできたりするんだよね
骨密度も減るし
歯茎あたりの歯槽骨が吸収?収縮?したのが
いわゆる「クシャおじさん」だと思う
骨は年を取るともろくなることはあっても
密度が濃く頑健になることはないような気がする
細胞を育てる技術が進んで
自分の細胞を育てて体内に戻すことぐらい
何十年後にはできるのかもしれないけど
それにしてもなぁ
骨折とか手足の治療だって、基本折れたものをくっつけるだけで
骨を切ってそのままにすることは
あまりない気がする
ビートたけしとか
大事故にあって治療する人はいるから
それと同じようなもので
案外大丈夫なものなのかな?
かみ合わせの問題で歯の位置をずらす手術を
保険治療でしているぐらいだから大丈夫なのかも
それにしても
美容のために骨を削ろうなんて考えだしたのは
誰なんだ
すごすぎる
と、整形をオープンにしているユーチューバー?を見ていて
ちょっと心配
あごの骨を切ったり
鼻の下の部分を切ったり
整形がオープンになって
色々しているけど将来は大丈夫なのかな
一般の手術でも
肥大症で骨を切る施術もあるだろうけど
それは大きすぎるものを標準範囲に
戻す手術だと思う
整形は標準を標準以下にするものが多い
でも骨は、老後縮んできたりするんだよね
骨密度も減るし
歯茎あたりの歯槽骨が吸収?収縮?したのが
いわゆる「クシャおじさん」だと思う
骨は年を取るともろくなることはあっても
密度が濃く頑健になることはないような気がする
細胞を育てる技術が進んで
自分の細胞を育てて体内に戻すことぐらい
何十年後にはできるのかもしれないけど
それにしてもなぁ
骨折とか手足の治療だって、基本折れたものをくっつけるだけで
骨を切ってそのままにすることは
あまりない気がする
ビートたけしとか
大事故にあって治療する人はいるから
それと同じようなもので
案外大丈夫なものなのかな?
かみ合わせの問題で歯の位置をずらす手術を
保険治療でしているぐらいだから大丈夫なのかも
それにしても
美容のために骨を削ろうなんて考えだしたのは
誰なんだ
すごすぎる

にほんブログ村
PR
コメント