"雑記"カテゴリーの記事一覧
-
この間2,3か月ぐらい
内側は黒のウレタンコーティングだけど
日差しに掲げると折り畳みの折れる部分から
キラキラと光が落ちてきてる
いくらなんでも早すぎ
普通の雨傘としては使えるけど
日傘兼雨傘で一本で済むから買ったのに
結構ガッカリ
ネットで購入したけど評価はいい
ストアも品物も
ハズレに当たったのかな
切ない
にほんブログ村PR -
-
のか、パソコンでyoutube.を見ると広告が出るようになってしまった。
Windowsの自動更新が昨夜あったらしく、本日からこの状態。
youtubeをログアウト→ログイン
パソコンを再起動
一度アドブロックを消して再インストール
アドブロックの詳細設定の中にあるフィルターリスト
easylistほかすべてのフィルターリストを最新に更新
方法を調べて色々やってみて、たまに成功するけど
やっぱり広告は消えない
というわけで、最終手段のchromeからbraveに移動しました。
表示が速いです。
ちゃんと広告も消える
今はchromeと合わせて使ってるけど
しばらく様子見をして大丈夫そうなら
brave主体にするかも
にほんブログ村 -
前はもっと硬かった
顔を擦った時、痛いと思ったから。
一度洗ってから使い始めたけど
その時に痛かったので、以降は顔にくっつけて押さえるようにして
水気を取っていた
この間誤って擦ってしまい、しまったと思ったのに
なぜか痛くなかった
見た目はそんなに変わってないんだけど
感触は違う
安い物でもガーゼタオルは柔らかくなるみたい
片面だけのプリントだから
印刷部分が痛かったのかな?
なんにせよラッキー
にほんブログ村 -
持ってる手ぬぐいと全然違う
硬い!
ざりざり、バキバキ、ガシガシって言葉が似合う
ポリエステル入りの方は柔らかかったけど
綿100の方を買ってしまった
綿100に柔らかいものは存在してなかった
洗っていくうちに柔らかくなるんだろうか?
ずっとこのまま?
ところで、持ってるガーゼタオルは使ってるうちに
端がほつれてきた
もしかしてガーゼは洗濯ネットに入れなきゃいけないの?
タオルでも?
あれに入れると汚れ落ちが悪くなるから
入れたくないんだけど
にほんブログ村 -
なかなか上手に使えない
難しい
普通にパスタを作ったら早めにざるに下ろしたのに
放置の間に茹で感が増してしまって
フライパンに入れる時にはもうコシがなくなっていた
フライパンでも少し火を通すから
余計に茹で上がってしまう
出来上がりが溶けた小麦粉でなんだかベタベタする
かといって1分ぐらいでざるから上げようとすると
まだ硬いままでうまくザルに入らない
ソースをかけるだけのパスタ用なんだろうな
フライパンを使うタイプには
ふつうの9分ぐらいのパスタが合いそう
カップに入れてチンもやってみたけど
小麦粉汁がでるので
味噌汁がもったりしてしまって
ちょっと思ったのと違った
カップスープなら大丈夫なのかな?
にほんブログ村 -
冷蔵庫の自動製氷機の引き出しが
一杯に詰め込まれていたのか開かなくなって
何度も開け閉めを繰り返し無理やり引き出したら
折れたねじが落ちてきた。
これ、落ちてきたらダメなヤツ、と思いながら
引き出しを元に戻そうとしたら今度は戻らない
何度も挑戦してどうしても戻らなくて
一端引き出しを全部取りだしたらブラーンと大きなプラスティックの板が
片方だけ落ちて空中にとどまっていた。
取ってみると、ねじが片方だけついていて、片方のねじは取れてる
これ、明らかにさっきネジが落ちてきたところの部品
そしてネジがついてるプラスティックの心棒が途中でぽっきりと割れてる
どう見ても壊れちゃいけないところの部品
手のひらサイズでプラの板に円形の穴が6個ぐらい作られていて
引き出しのサイズと比較してもかなり大きめな部品
危険なことになりました。
大問題。
大ピンチ
にほんブログ村 -
効く人にはすごく効く、効かない人には全く効かないらしい
このテープ
テーピングみたいなテープなんだけど
チタンが含まれてるらしい
効いてる人もチタン効果は疑わし気なのに
なぜか効く、プラセボでも構わない、と言っているコメントもある
そんなに効くんだとちょっとワクワク
岩のように固くなっている肩こりに効いてほしいと
立ってるだけで痛くなる腰にも効いてほしいと
期待を込めて買ってみたけど
どうやら自分には効かないっぽい
肌が劇的に弱いのでかぶれないと噂のこのテープでも
かぶれ気味
せっかくいいものを見つけたと思ったのにー
悔しい
また間を開けて挑戦してみる
にほんブログ村 -
乾きの速さを期待してガーゼタオルを買った後
ガーゼタオルは乾きにくいんじゃない?と言われて
失敗したかな、と思ってたけど
使ってみたら思っていたより速乾だった
触れた瞬間ひやっとするから夏向きです
薄いし。
逆に冬は寒く感じそう
季節で使うタオルを変えるのはやったことなかったけど
今年はしてみようかな
速乾は冬こそほしいので
一度は冬に使ってみた方がいいかな?
色々考え中
にほんブログ村 -
ラミネート加工の商品があまり見つからない
普通の雨傘の裏にポリウレタンを塗って
ラミネートすればいいんじゃないの?
すぐできるんじゃないの?
と、ド素人考えでは思ってしまうんだけど見つからない
同じようにラミネートなしで
劣化する素材のポリウレタンを塗らないで
遮光一級カーテンや暗幕と同じ生地で傘を作れば
コーティングなしで遮光傘ができるんじゃないの?と
思ったけどこれもない
なんでだ
そんなに難しい何かがあるのかな?
キットがあれば素人でもできそうな気がするんだけど
ダメなのかな?
うーん
にほんブログ村