"アニメ"カテゴリーの記事一覧
-
してました。
入ってない・・・。
おお振りとプリズンブレイク。
楽しみにしていたのにー。(特におお振り)
レコーダー録画予約解除しても動かなくて
おかしいなーと思ってたんですよね。
全てのボタン受付拒否になっていて
一回リセット。
原因なんだろう。
この間の地震かなぁ。
関係ないですが、先日病院で頭皮に注射されました。
痛かった・・・。
にほんブログ村PR -
この頃アニメ、ドラマ共にクオリティが落ちてる気がします。
ドラマは漫画や小説の原作に頼りきりだし。
一回ちょっと反応あったら何度も何度も
同じものを繰り返すし。
アニメとドラマ、両方やるのも微妙だけど
映画とドラマ、ほぼ同時期にやるのはどうかと思う。
リリーフランキーの「東京タワー」しかり、失楽園書いた人の
菊治さん(なんだっけ、タイトル)しかり。
「セカチュー」からずっとこの傾向だけど
キャスティングを変えても内容は同じなので
目新しさ半減で勿体ない。
もうそろそろこのやり方は収まりかけてきてるけど
楽してみをとろうとしているようで好きじゃなかったです。
(二つを同時期にやってたら片方見ればいいと思う人多くないかな?
観客を減らす元だと思う)
原案もたまには、スタインベックとか、罪と罰とか、
小公女とか、魔笛とか、アマデウス(大好き!)とか
そういう王道古典(?)から取ってほしい。
それなら喜んで見ます。
できれば難しくて自分では読めないようなものを
分かりやすく見せてくれると嬉しい。
(名前だけ知ってるようなものならなお良し)
邦画単品はすごく元気があるので
ちょっとわけてほしいなぁ。
アニメはね。一部を除いて下がってると思う。
気合いが(グレンラガン除く)。
GONZOには色々ガッカリしたし。
(株式公開した時点でガッカリしたが。物作るところが
株主にお伺い立てるようになってはいいものは作れないと思う)
アニメ作りが韓国あたりに行ってしまって、
下請け会社の人ばかりが実力をつけてくし
日本はどんどん空洞化してくし。
今アニメがまだ盛り上がっているのは、10年以上前
(キャプテン翼、ドラゴンボールからエヴァあたりまで)の
名残が残っているだけであって、
政府がアニメを持ち上げた頃からもう実質崩れてる。
(政府が口を出すと大抵悪いほうに向かうからなぁ)
絵の平均値は昔に比べたら恐ろしく上がってるだけに
勿体ないです。
つまり何が言いたいのかというと
頑張って!
ということです。
今、傾向や客層が細分化しているせいで作り手にとって
難しい状況になっているのはわかってます。
でも頑張って。
画面の中で綺麗に動く絵が好きです。
見たことのない物語を見るのも好きです。
面白いもの沢山見つけていっぱい応援したい。
自分的には「萌え」ではなく「燃え!」が見たいです。
時期もの発表まだかなぁ。
ところでナルト。いい加減話を進めませんか・・・。
数話見逃したのに画面何も変わってなかったよ。
何でこんなに時間稼ぎをしてるの?
原作追い越しかけてる?
にほんブログ村 -
実はずっと見てました。
二話目ぐらいから。
しかしですね。
ええと、よくわかりません。
パステルカラーの画面は好きです。
レッドガーデンに似たような色の組み合わせも
伯爵(岩窟王)に似た髪に模様付けるのも
原色多様使いも(パステルだけど)。
しかし内容がわからない。
昔やってた時に全く見ていなかったのが悪いのか
純粋に理解力が無い自分が悪いのか
どうしても見終えた後の感想が
「ええと?」になる。
なので深く考えるのは止めました。
今はもう色調と不思議な世界観のみを楽しんでいます。
ミュージックドラッグという話を昔聞いたことがありますが
(実在するのかは知らない。音楽にドラッグ性を持たせられる
とは思う。そういう感覚に陥ったことはあるので)
これは視覚によるドラッグ効果を狙っている気がします。
伯爵のときよりハッキリクッキリしてない分だけ
後でなんともいえない感覚がする・・・。
酔うほどではないけど、めまいを起こさせる感じ。
サブリミナル入ってるのかな?
にほんブログ村 -
素敵です!
素敵過ぎます。
このところの面白さには驚きます。
見ていてよかった。
そう思わせるぐらいの勢い。
ヘイの感情ぶちまけにも驚いたし
(でも普段我慢しているだけであって
ヘイはいつも感情派だ)
黄の過去にも驚き。
あの人、お誘い受けてたのか・・・。
元公安という立場にも驚きです。
自分の記憶を守るために
(あの事件の全貌を知るために?
彼女のことを忘れないために?)
自ら組織に入ったんですね。
あの殺された同僚はやはり写真を持っていったから
消されたんでしょうか。
あの人、いい人だったのに・・・。
(公安というより検察官みたいだった。
書類押収が似合う)
昭和な感じの家庭が見ていて心地よかったのに。
彼女との逢瀬はどうなるんでしょう。
後編楽しみです。
にほんブログ村 -
書いていなかったことを思い出したので
今更ですが。
でもちょっと書くこと思いつきません。
ジョミーの両親や学校の先生や、
いろんな人達がいて
そこに敵として乗り込むこと。
もうなんといっていいか。
「みんなが君達を恐れるだろう。
でも君達は戦え」
決意を固めたジョミーの言葉が重いなぁ。
同じ決意、同じ行動をしても
ブルーはやわらかく見えるだろうに
ジョミーは痛々しいほど尖ってる。
ポキッといきそうで心配だけど
真にジョミーを理解して支えてくれる人は
今誰もいない。
望みつつも近づかず、出すことを恐れていた結論を
いきなり手元に引き寄せ現実を見せつけたことに、
仲間が戸惑いを抱くのも無理はないけど。
放っておいてくれ、と言っても
放らなかったのは向こうだから
こうやるしかないのかな。
平和主義のミュウはいつも苦しんでるなぁ。
でも自分達を排除しようとする彼らがいたからこそ
あの団結力は保てるんだよね。
敵がいないと内部分裂する。
人間ってそういうものだよね。いやわかるけど。
わかるけど・・・微妙です。
にほんブログ村 -
リーさん、あのしゃべり怖い・・・。
ヘイじゃなくて「リーさん」の時に
ヘイの口調で話すことってあまりなかった気がします。
本当にガラッと人格が変わる・・・。
でもこれが本当のヘイなんだね。
イライラしてる口調がすごくリアル。
そして兄貴、いい人でしたね。
やっぱり銀次のこと大事にしてたんだ。
それがわかっただけで大満足です。
殺すと言いながら、ずーっと手を下さない兄貴を見て
銀次もわかってたんだろうな。
愛されてること。
ちゃんと銀次が尊敬してたことも兄貴はわかってたんだろうな。
銀次との思い出がとても大事にされてて
よかったです。
生きて極道の道に深く潜っていくことになっても
銀次との青春時代の思い出だけは大事で、
綺麗なままだったんだろうな、と。
若い兄貴の背負っていた「誠」という文字が
兄貴の優しさとか一途さを現してた気がします。
ヘイもとても人間っぽくていい。
成長したね。
インの手を毎回ちゃんと掴んで走るとこも、
大丈夫か、と声をかけるところも
本当に血肉のある人間のよう。
今まであまりこういう部分って描かれなかった気がします。
インが手を掴んで振り払ったことはあったけど。
しかしなんでインに対してはこんなに感情豊かになるんだろう。
長い付き合いだから仮面が剥がれるのかな。
恋愛とは思いづらいから、情愛かな?
家族のような。
とにかくとても好きな回でした。
作ったの誰だろう。
この回を作った人のものをまた見たいです。
にほんブログ村 -
-
また雰囲気がらっと変わってる・・・。
このアニメ、たまにこういう時ありますね。
なんだろう。監督とかが違う?
脚本家のせい?
でも好きな感じ。
今回すごーく見やすかったです。
話もするする進んで見ていて楽しい。
(組織のこととかはなにも解明されてないけど)
アパートの住人とか、最初からすごかった大家さんとかの
関わりが人間くさくていい。
特にあのチンピラはいいね。
顔を見た瞬間、なぜか「銀次」と頭に
浮かんでしまったんですが、違う名前だった。
なぜ彼は銀次じゃないんだろう・・・。
あんなに銀次っぽいのに。
早くも次回が楽しみですが
気になることが一つ。
銀次、死ぬのかなぁ。
頼むから生きていてほしい。
沢山人が死ぬ現場にいても腰砕けで
「ひぃぃ」とか言って、怪我してもいいから
生きててほしいです。
兄貴はね、死ぬと思う。
残念だけど。
この人は、いい人なのか、悪い人なのか
よくわかりません。
銀次を少しはかわいがっているのか
殺すことも何とも思ってないのか。
仲間に加えた理由はどっち?
手駒にするため? 傍に置くため?
どっちになるかで、だいぶ兄貴の印象が
変わるなぁ。
ところで銀次の本名なんだったでしょうか。
あんなに連呼していたのに記憶に残ってない。
ごめん、銀次。
にほんブログ村 -
頬が赤い!
三橋。真っ赤ですね。
かわいい。
テンション高い三橋はかわいいです。
「うーてー!」とかね。
もうどうしようって感じ。
この妙な甲高さ、かわいすぎ。
ママ阿部にペラペラ愛の告白して感動させたり。
三橋、恐ろしい子・・・!
逃げるときも壮絶。
あの顔見たらそりゃ笑うでしょうとも。
無理ない感じ。
いざという時にはきょどらない三橋は
本当に芯が強いですね。阿部より強そう。
中学時代負け続けてそれでも野球を好きだと
公言してるんだから、かなり上か。
そんな三橋は今、ママ阿部と周り全てを心配させ中。
でもそんな心配にこれっぽっちも気付いていない三橋。
やはりかわいいです。
にほんブログ村 -
実物大ガンダム登場!
ええ?
夢でも見てるのかしら、と思ったら
ほんとにできてました。
なんでもミッション?をクリアすると
実物大ガンダムに乗れるらしいです。
行きたいです。
ニュースの写真見ながら
早くもウキウキしてます。
ガンダム、上半身ぐらい起き上がったりするのかな。
してほしいな。
この調子で
シャア用ザクもお願いします。
ところで古谷さん、年とりません・・・。
時を止めてるよ。
妖怪のようです。
にほんブログ村