忍者ブログ

日常つらつら日記

気の向くまま綴りごと

歯医者よ・・・
あなたちょっと、と言いたくなることがたまにある

客商売だから気を使ってくれてるんだと思うけど
定期健診を受けに行った時には
虫歯があるとか、虫歯になりかけてるとか
一切教えてくれないし
「よく磨けてます」というのに

こちらからこのあたりの歯が気になるんですけどと
細かく見てもらっていて
ちょっと気になったから、
「この黒いの何ですか?」
と聞いたら、
「着色汚れみたいなものです」
というので
「汚れなら取ってください」
といったら
「取れません。虫歯なので」
とさらっと!

さらっとあなた何を重大発言してるんだよ
はああ?

びっくりして
「虫歯なんですか?」と聞いたら
「このインレーが入ってる歯の根本はそうですね」としれっとおっしゃる!

前も別の歯医者で
この黒いの何ですかと聞いたら
着色汚れですと言われ
その後、半年後にこれ広がってるんですけどといったら
「虫歯です」としれっと言われた

「着色汚れと聞いていましたが?」というと
「そうですか。ではそれは前の人が間違えてますね」
と平然と言う
フォローもなし

しまいには色がついた虫歯は削るしかない
白いうちなら再石灰化で戻せたんですけどねーって言う
じゃあなんでその白いうちに私に教えてくれないわけ?
どういうつもり?

よく磨けているのなら虫歯になるはずもなく
上手に磨けておらず虫歯になりかけている時には
患者である本人には教えてもらえないのでは
予防のしようもなく
再石灰化で戻る状態の時に教えてもらえないと
手遅れになるわけで
本当に歯医者はいったい何のために存在してるの?

いい加減にしなさいね
そのうち本気でキレるぞ

何のために健康診断に行ってると思ってるんだ
問題のありそう、これから問題になりそうな歯はひとつ残らず教えてほしい
心の底から「教えろ」と言いたい

よく磨けましたねーって言葉は
虫歯になってない場合じゃないと意味がない
新たに虫歯ができた状態でよく磨けていると言われても
「ちゃんと磨けてたら虫歯ができるわけないだろがああああああ!」と
心の中で叫んでしまう

こちらの心を気持ちよくさせるためのおべんちゃらはいらないです
状況を改善させるためにも正しいことが聞きたい

「歯石もほとんどついてませんよー」
と言いながら口の中を小さなカメラで見せてくれた時に
歯の根元になにかくっついているのが見えたから
「これは?」
と聞いたら
「歯石です」
って・・・。
歯石ついとるやん
ついとるやん、ダメやん

歯石取るところないよ、って言ったけど
こういうのを取っておかないとまた虫歯になるでしょ!
これが育ったら茶色くなって
着色汚れです→虫歯でした
の流れになるでしょ

スケーリングしなくてもいいくらいと言われて
いやいやいやいや!と首を大きく横に振ってしまった
やっていただかないと困ります


こういう目に遭うたびに
「チェックアップの意味は?!」って
心の中で叫んでいる


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PR

コメント

コメントを書く