屋根に糸を取り付ける器具があって
それを手元に寄せてから糸(ナイロンザイル?)をひっかけて
もう一度上げると屋根の両端にそれが設置されて
スイッチを押したらピーッと端から端まで
レールに合わせて糸が動くようになる機械が
家にくっついてるのが当たり前みたいな状態にならないのかな
雪を押し出すような金属板も屋根に設置されてて
ボタンを押せば糸で切り取られた雪が
綺麗な形でボンボンと落ちていく、みたいな
今の技術があればいくらでもできそうなのになー
凍って動かなくなるのかな?
10年以上前に
雨がしみこむレンガみたいなので作られた道があって
この素材で作った道は
雨になっても水たまりができない
実際歩いたけどそれで作った道だけ
水たまりはなかった
そういう素材で、雪に強いものもできそうな気がするんだけどな
でも量が量だからなー
それを手元に寄せてから糸(ナイロンザイル?)をひっかけて
もう一度上げると屋根の両端にそれが設置されて
スイッチを押したらピーッと端から端まで
レールに合わせて糸が動くようになる機械が
家にくっついてるのが当たり前みたいな状態にならないのかな
雪を押し出すような金属板も屋根に設置されてて
ボタンを押せば糸で切り取られた雪が
綺麗な形でボンボンと落ちていく、みたいな
今の技術があればいくらでもできそうなのになー
凍って動かなくなるのかな?
10年以上前に
雨がしみこむレンガみたいなので作られた道があって
この素材で作った道は
雨になっても水たまりができない
実際歩いたけどそれで作った道だけ
水たまりはなかった
そういう素材で、雪に強いものもできそうな気がするんだけどな
でも量が量だからなー

にほんブログ村
PR
コメント