"雑記"カテゴリーの記事一覧
-
とにかく乾きが早いのがいいと思ったので
ガーゼタオルを買ってみた
とりあえず5枚
とりあえずって数じゃないか
手ぬぐいでもいいと思ったんだけど
そう気づいたのは帰宅後で
買い物中に目についたのがガーゼタオルだった
これを選んだのは
とにかく早く乾いてほしい
カビ嫌い
その一心
それに尽きる
にほんブログ村PR -
公式サイトで大量買い
前は1万円ちょっとぐらいの分量でも
今買うと1万4000円ぐらいになった
やっぱり値上がりがすごい
公式サイトは前に登録したみたいだけど
登録したことすら覚えておらず
パスワードもわからず
再登録用のメールもメールが届かなくなってて
セーフアドレスに登録してもなぜか届かず
別アドレスで登録し直しすることになった
って言うか何回も買ってたけど
今までログインして買ってなかったわ
ログインしてたらポイントついたのに
あららら
新しいメルアドにしたら購入後にメールが来たよ
今まで色々買ってたけど
そういや一度も購入後の確認メールも発送メールも
来ることはなかった
ちょっとマイナーな店だから
昭和風味の、連絡をするとかそういう考え自体がないような
送るから黙って待っとけ的な店なんだと思ってたけど
親切にメールを毎回送っていたんだね
全部弾かれてただけだったみたい
何年も知らなかった
今までは買ったんだからそのうち送られてくるだろうと
何の疑問も持たずに待ってたわ
今回はちょっと安心して待てそう
にほんブログ村 -
チルチルミチルの青い鳥的なことが起きてしまった
爪がピカピカになる爪やすりが欲しくて
探していたんだけど
最初100均で偶然それっぽいものを見つけて
でも沢山種類があるなぁ
どれがそれなのかな?
これピカピカになるらしいけど短いなぁ
長い方が持ちやすくていいかなぁ
とか思って素通りして
その後ネットで探し高いのを買ったけど
それは爪磨きではなく爪やすりのみの用途で
どれだけこすってもピカピカにはならないものだった
爪の先端を削る用
削る+ツルピカが良かったので
探したら、ようやく発見
でもなんか見覚えある見た目。
っていうかそっくり
あれ?と思って調べると
なんと最初に見かけていた100均の商品に逆戻り
しかも100均でツルピカになるのはこの1種類だけで
うちの近くではセリアにしか売ってないものだったらしい
最初に見た時にさくっと買っておけば
無駄な買い物せずに済んだのに
随分遠回りしてしまった
マニキュア苦手なので
縦線隠しと艶がささっと出るのは有難い
にほんブログ村 -
回線申し込みと楽天ハンド5Gを同時購入だと
1円になると公式サイトに書かれてあったので
なんとなく申し込んでみた
楽天は前に使ったことがあって
アプリを使った無料電話はいいと思ってたんだよね
ポケットwifiと楽天ハンド5Gとどちらも1円で
一人各1台で2台までって書いてあったけど
何台も買う人がいたんだろうか?
4月からずっと1円で売ってたらしいけど
知らなかった
自分が加入した時は事務手数料が3300円かかってたけど
今は無料なんだね
毎月の回線使用料と本体の金額だけでよくなってた
わかりやすくてありがたい
ちなみに楽天はwifi環境がないと
esimは開通できない仕様
これ前の時は書いてなくて困った
今は書いてあった。親切
にほんブログ村 -
-
調べてみたら、という番組の女性ナレーションもそうだっけど
ナレーションの人は
大抵が変なアクセントや過剰な抑揚があって
聞いているとイライラしてくる
多分そういう風にやれと指示されているんだと思うけど
本当に好きじゃない
耳障り
それとは別だけどナレーションが
俺いい声だろ?
私いい声でしょ?って
むんむんとアピールしているのも好きじゃない
普通に喋ると普通の声だと思うんだけど
変な抑揚をつけているので聞き苦しく
感情が異様に強く入ってるので聞いていると頭が痛くなってくるうえ
にじみ出る自己陶酔感で
共感性羞恥みたいな状態に陥ってしまう
コンビニの銀行の機械が
若い人気声優(男性)の声になったらしくて
声が出てきた時にゾワッとした
声優なのになぜか機械に顔写真まで張り付けてあったから
アイドル声優売りをしている人だと思う
俺かっこいいだろ?みたいな声だった
なんだろう。乙女ゲームみたいな感じ?
ゲームをやったことないからわからないけど
超普通な見た目で声だけかっこつけられても、って気持ち
そもそも業務用の喋りに余計なものはいらない
無駄な部分が邪魔で大事な部分が隠れる
耳に入ったとたん「何この声」って思って
何言ってるんだか耳に届かなかった
あー。そういうの要らないです
って気持ちになった
なんかますます近年図に乗ってる声優全般が無理になります
すごい仕事だとは思うんだけどね
大きい仕事で仕事した方も嬉しいと思うよ
誇らしいだろうね
自分も家族も
気持ちはわかるよ
でも元に戻してほしい
にほんブログ村 -
を買いました
買ってから気づいたけど
「繰り返し使えて」と書くところを
「繰り替え使用可能」と書いてあったり
30分連続使用可能と大々的に書いてある広告を
バーンと出してる直後に
25分連続使用可能と書かれていて
もうメチャクチャ
このぐらいのミス、見て分かるでしょ
修正しておけ
どんだけやる気がないんだ
っていうか自分も気づけ
何よりすごいのは
同じ商品が山ほど出まくってるし(どんだけ在庫あるのよ)
品番がない
メーカー名もない(腹の底から怪しい)
色々製品内容が書いてあるけど
もうこんなの全部嘘に決まってる
9000paと書かれていたけど
10円玉どころか1円玉も吸い込まないので
せいぜい3000~4000paぐらいじゃないかな?
吸引力をwじゃなくpaって書いてある時点でダメ商品と
記事に書かれてあってなるほどと納得
paだけでは吸引力の計算自体できないんだって。
まともな商品はちゃんとw数で表示されてる
でも、怪しい中華だと気づいて
ああこりゃ絶対動かないわ
まず充電もできないだろうな
できるわけない
と思ってたから
時間はかかったけど充電できて、
送風以下の風力だけど吸い込みしたことにビックリ
絶対動かないと思ってた
まぁ動いてもそよ風だけど
届いた時は商品は箱にも入っておらず
(多分商品を入れる箱自体が存在してない)
ビニールにひとまとめにされてぐしゃっと入っていた
緩衝材ゼロ
これ一応クリーナー
一応精密機器、と思ったけど
相手からすれば金さえ払ってもらえればどうでもいいので
まぁそういう対応になるんだろう
中華相手に届いただけマシってことなんだろうな
国内発送なので中華から仕入れをしている人なのか
中華日本支部なのかは不明のまま
最近はショップが国内、オーナーが日本名でも
それは偽名で実は中華ってことはよくある
商品の内容が軽く書かれたぺら紙が入ってたけど
どうせ嘘でしょ?
何で書くかな?
紙の無駄じゃないか
紙を使うのなら最初から素直に正しく書いておけばいいのに。
そうやって最初から誠実にしていれば
誠実な対応をする会社や国として実績が詰みあがったのに
今まで何で中華って製品番号書かないんだろうと思ってたけど
メーカーも製造ナンバーも存在してないんだね
商品を見て分かった
調べたら、メーカーや製造番号を書いたら
クレームだらけになって悪い評判が出たり
リコールで金がかかるから
あえて記載はしてないって出てきた
本当だったらすごい国だな
まぁ色々書いてあってもどうせ嘘なので
あの国相手では意味ない
パソコンが表示するCPU内容も完全にデタラメだったりするのを
知ってるだけにそうとしか言えない
商品の作りが簡単なので
なんとなく子供が夏休みの宿題で工作しそうな感じ
ちょっと懐かしい気さえする
で、このそよ風吸引力のクリーナー
その風程度しかないから軽い靴下さえ持ち上げられず
当然呑み込むこともできないので
取れるのはうっすらと積もった埃のみ
ショップのビニール袋の上の埃も
普通の掃除機ならビニール袋ごと吸うけど
この掃除機は吸引力がなさ過ぎてビニールに吸い付きもしないので
(吸わせようとしたけど全くくっつかなかった)
取れるのは埃だけ
ほぼクイックルワイパー
ちょっと埃を取るのが甘いウェーブって感じです
乾いたコットンパフすら吸い付けず無視する有様なのは
笑ってしまった
これはこれでまぁいいか。
金吸われて終わるか
不良品押し付けられて終わるかだと思ってたから
中華相手に動くものが届いたってだけで
勝った気がしてる
なんとなく類似品が100均で300円ぐらいで
売ってる気がする
今はないとしてもそのうち売り出すんじゃないかな
にほんブログ村 -
-
ログインしたら
受信トレイの画面が最初に出るんだけど
一瞬だけ見えるだけですぐ消えてしまう
これが一週間ぐらい続いてる
受信トレイの中の大量にあるメールを一度全部消したけど
直らなかった
受信トレイ以外のフォルダはなぜか見えてる
こっちは消えない
明日には直るかな?と思ってもずっとこのまま。
対処法を検索しても
他の人はこんな症状は出てないらしくて
何も情報がヒットしない
で、昨日偶然に
受信トレイが表示されて消える
→再読み込みをしてまた表示させる
→表示されたと同時にスクロールバーを下げて新着メールを見えないようにする
と、なぜか消えないことが発覚
スクロールバーを一番上に戻してしまうと、メールが全部消える
最初の時にバーを下に下げられたらいいんだけど
スピード的に間に合わない
何度も挑戦したけど間に合わず消えてしまうので
どうしても再読み込みが必要
重要なメールが来ているかチェックするのは
表示がされて、消えるまでの1秒もない時間しかない
おかげで、毎日が記憶力検査みたいな状態になってる
それまでは普通に使えたのに
どうしたんだろう
いつか直るのかな?
にほんブログ村 -