-
最近、こんな言葉を聞く。
「もろ整形顔」とか。
どんな顔なのかよく分からないけど
多分「整い過ぎている」「人形のような」
「人間っぽさが少ない」顔なんだと思う。
テレビ元々みなくなっていたので
知らない人が多いせいもあるんだけど
知っている人でも顔が別人のように
変わっていて、誰が誰やらよく分からない。
面影が残ってないね。
しかも短期で次々と変わっていくので
覚えるのも追いつかない。
まぁ彼らは見られるのが仕事だから
しょうがないのかな。
そんなテレビ業界もあまり長くないと感じるけど。
そのうち同じところで施術した人が
同じ顔して双子のように出てくるんじゃないだろうか。
プチ整形、いつも思うんだけど
入ったものは顔の周りに残るんじゃないの?
ボトックスとかでも、筋肉の動きを抑えて
一部分の筋肉を減らしたら
年老いた時にその部分だけがゲッソリ減ってしまい
バランスがおかしくなるんじゃない?
あとボトックスが入っている間に
筋肉が変な動きになって、違うところに
新しい皺をつけてしまいそうな気がする。
元々の整形は、やけどとかの修正作業なんだよね。
切除した乳房の復元とか。
入れた場合、顔が動いた時とかに
妙な動きをする箇所がある気がする。
そういうのは自分で鏡を見ても気が付かない。
動いている時に違和感が出るから。
前に中村うさぎが「整形したらあとはメンテナンスが
重要」ということを言っていた。
した直後から崩れていくから。
マイケルが他人事ではない、と言っていた気がする。
触れば触るほど変な方向に皺をつけるから
触らないのが一番若くいられる秘訣のような気がする。
あとあれだ。
目は変わらないんだよね。整形しても。
その人の持つ雰囲気も変わらない。
中村うさぎのギョロ目とかは、
どれだけ整形しても印象が同じ。
目力の強さは同じ。
多分、顔を変えるのに一番手っ取り早いのは
精神を変えることだと思う。
昔かわいかったアイドルの子が、すごい冷たい目をしていて
少々ショックだったけど、
ああも変われるなら逆もあるんだろうなと思う。
人を人とも思わないような人も
何かがキッカケで聖母のようになれるんだろうなと
妙に納得できた。
30歳を超えたら自分の顔に責任を持て、
みたいな台詞があった気がするけど
性格が顔に出るというのが分かる。
1日1日、顔は全然違う。
にほんブログ村PR -
遅いネタですみません。
スゴイ記録で甲高い声の人を抜いて
トップに立ったね。
こんなに早くやってくれるとは思わなかったので
嬉しいです。
いつか勝ってくれるとは思っていたけど。
高橋、パトリック・チャンという表記の並びはいいね。
あと羽生君。
頑張っているようで嬉しい。
コーチが若干心配だけど。
そして羽生君の性格が変わらないことを望む…。
ちょっとしたことでとても冷たい部分が出そうなので。
やっぱりどうしても羽生君はプルシェンコ系だと
思うんだよね。
そのきつさが好きなんだけど、敵を作りやすそうなところが
どうしても心配。
でもこのままかっ飛ばしてほしいです。
あえて言うとしたら、これ国内(代々木)で
行われてるんだよね。
海外でしてほしかった。
日本でやって日本が勝つと、若干判定甘かったんじゃないの?
と思ってしまう部分があるので。
海外で行って、ぐうの音も出ないほど完璧に!
勝ってほしい。という気持ちがある。
高橋が物凄く喜んでて村上をえらく
雑に抱いている写真は見た。
もうちょっと丁寧に抱いてあげて。
女の子なんだから。
と思った。
二人とも幸せそうだったなー。
笑顔かわいい。
にほんブログ村 -
-
やるのを止められていない。でもやっぱり好きじゃない。
たまに欲しいものがあるとどうしても
入札してしまうけど
今までそれに見向きもしなかった人達が
急にわらわらとやってきて
こう…「お前に得をさせてたまるか!
だったらこっちが買う!」みたいな感じで
商品を引っ張られている気になる。
大岡越前の子供の手の引っ張り合いみたい。
欲しいけどそうやって執着されると
気分的に嫌な感じになって「じゃあいいや」と思い
毎回引いてしまう。
執着の権化みたいで気持ちが悪いんだよね。
芥川の「蜘蛛の糸」みたい。
自分がカンダダ? 相手がカンダダ?みたいな。
こんな足の引っ張り合いだかなんだかをしてまで
欲しい商品か?と思ってしまって
「別になくても…」になる。
こういうのって、自分が自分が!みたいな人に
向いている気がする。
他の人を押しのけて!という。
バーゲンに突撃する女性のような。
どこか意地の張り合いみたいな部分がある。
自分が勝つんだ!みたいな気持ちになって
高値でガンガン押すのもばかげている気がするし。
性に合わないんだろうな。
たまに「君、物が欲しいんじゃなくて勝つのが目的だろう?」
みたいな人もいるし。
分かるけどね。
ドーパミン出るから。
人が買おうか悩んでいる姿を見ると
最後の一つを奪いたくなるような心理なんだろう。
自分の場合
結局人と争わないものしか手に入れられない。
というか、ロクな目に合ってないんだからやめろと
自分に言いたい。
やっぱり現物見ないとダメ。
耳栓を除く。
ただ耳栓もハズレ品が多い。
これは製造元に言うべき文句だが。
重低音を塞ぐ耳栓は重宝します。
使い過ぎると耳の中に擦り傷できるけど。
にほんブログ村 -
さすが羽生棋士。
恐ろしい頭脳決戦ですね。
確か前も何かと引き分けていた。
相手が人なのか機械なのか忘れたけど。
羽生さん大好きなので
つい応援にも熱が入ります。
前にニュースかなにかで少し打っている様子を
見たことがあるけど
この人、一手打つのが異様に早かった。
考えている隙がないくらい早かった。
100人ぐらいと対戦したこともあったよね。
一見優しそうな感じなのに、話し方も上品でソフトで
優しい言葉を使うのに、異様なまでに恐怖を感じるのは
頭の回転が並みじゃないと知らされているからなんだろうな。
考えが顔に出ないところがまた怖い怖い。
でも好き。そこが好き。
そしてこの人を見ると
「3月のライオン」を思い出す…。
にほんブログ村 -
今さっきまで、天然コケコッコーだと思ってた。
これも紛らわしいタイトル。
本見ていても分からなかったよ。
ずっとコケコッコー。
最近ちょっと読んだけど
やっぱりなんかダメだなぁ。
くらもちふさこは自分に合わないらしい。
普通に性格悪そうな人が多いからかなぁ。
リアルにいそうな人なのはわかるんだけど
誰も彼も傍にいてほしいとは思えない人だったり。
ちょっとくどさがあったり。
うーん。
よく分かりません。
多分自分が上手く共感できなかっただけなんだろうな。
登場人物の誰がどうなろうとなんとも思わない感じが
あるから。
田舎の学生生活を描いているのは分かった。
にほんブログ村 -
常々思っていたことですが、
これを遺言にした人がいたんですね。
白洲次郎。
白洲は墓不要とまで言っていないようですが
まぁ有名人だからしょうがないよね。
そこのあたりは。
自分は孤独死当然、無縁仏推奨なので
このあたりもちょっと違う。
少し前に孤独死を異様に恐れるように
報道していたけど
一人暮らしで死んだらそれはもう孤独死だから。
そもそも死はよほどのことがない限り一人だから。
体が腐ると大変なことになるから
早めに発見してほしいけどね。
虫だらけになるのを見るのは辛いし。
でも、そこは運次第なんだろうな。
家族といるのはその発見が早いかどうかの違いだと感じる。
家族がいても、間に合わないものは間に合わん。
宮本亜門が母親の死に間に合わなかったように。
過去原爆で苦しい思いをした人は多くいたので
それを思うと「孤独死? いいんじゃない?
結構幸せだったんじゃない?」
という感覚になってしまう。
でもまぁ、見た人にとっては切ない思いをする
トラウマ的出来事になるよね。
人様のトラウマにならないように気を付けよう。
どうやってって感じだけど
気をつけます。
にほんブログ村 -
霊は見たくはないけど、オーラは見たい。
特殊能力を持っているっぽい人の話は好き。
嘘くさいけど。
妙に好きな人は丹波哲郎。
映画は正直「……」だけど、
無邪気でやりたい放題で破天荒で
周りに迷惑かけても気にせず飄々としていて
たまにズバッと核心をつく姿が好きだった。
見た目かっこいいせいもある。
妙に自信たっぷりなところとか。
この人の英雄伝は聞いていて面白い。
撮影前に台詞覚えてきません、みたいな話。
美輪明宏は「異形だな…」と思う。
男、女、美輪明宏、という人間に新ジャンルを作った。
嫌な言い方をするのと口が悪いところがたまにイマイチ。
身の回りの人を「おいおい…」と思うくらい褒めまくるのは
スゴイとは思う。
今非常に好きじゃないと感じているのは
木村藤子。目が嫌だ。
なんでだろうな。なんか嫌。
にほんブログ村 -
美容外科医に言われました。
初耳。
でも2回も言われた。
昔から顎に大量にニキビが出ていて
確かに今でも顎になにか固いものが入っている感じはする。
ニキビの素になるものみたいなやつが。
ニキビで皮膚がボコボコになっていた時は
切開で取り出そうかと思ったこともあったけど
筋肉の発達だったとは知らなかった。
どうやら負けず嫌いで根性があり我慢強くて真面目だと
性格的に顎の筋肉が発達するらしい。
全部あてはまる。
いや、根性は分からないけど。
顎ねぇ。
どうしよう。
どうもしなくていいか。
にほんブログ村 -
石原もたまにはいいこと言う。
是非やって下さい。
っていうか、そもそも日本の物だし。
中国にうだうだ言われる筋合いない。
尖閣諸島の下に400兆ほどの財産が
眠っているのを知って、中国台湾が
「あれは実は俺の物!」と言いだして
中国は今までやってきたみたいに押し込み強盗まがいに
乗り込んで奪ってしまえば、あとは騒ぎ立て
続ければごまかせる、と思ったんだろうけど
バカだね。としか言いようがない。
で、自分の物だと言い張りながらも
所有者に「350億円でどう?」って言ってたんだね。
おや? あなたの国の物じゃなかったの?
そこは日本の物だって認めるの?
領域犯して船でガンガンやってきて不遜な態度
取っておいて。
で、非常に立場がまずくなった中国。
「そんなこと言ったら日本のイメージ悪くなるよ?」
だって。
なにそれ。
それより中国がさんざん見せてきた著作権侵害
(偽ミッキーとかアップル社とか)の方が
よほど国家としてどうかと思います。
にほんブログ村