-
楽天モバイル個人情報違いで
申し込みがストップになっているらしい
1丁目2番地3
1-2-3
は同じとはみなされないらしい?
めんどいなー
そんなこといったらそもそも
不動産屋の表記と住民票の表記が
既に違うんだけど
身分証もぼやけてたみたいでバツを食らった
読めるもの送ったのに
でもこれ30回以上やりなおしたけど
こうなるんだよ
今回もまた30回ほど取り直したけど
やっぱりこうなる
どんなに設定変えても
ボタンを押す瞬間
勝手にオートフォーカスするんで
自分じゃどうにもなんないの
何度やってもダメ
これはもうそういう仕様なの
オートフォーカス止めたら
もっとピンボケになるだけ
大きく写そうとして近づけたら
さらにボケるからダメ
文句なら携帯作った会社に行ってくれ
こんなものをしれっと売り出してたんだから
あなたがちょっと家まで来て
写真撮ってよ、といいたい
本人確認がアップロードだけって言うのも
嫌だったんだよね
郵送はないのかって探したけどなかった
今は色々加工技術があるから
多少ならそっちで鮮明に
できるんじゃないの?
私はやり方知らんけど
再アップロードのやり方も変なところに隠してあるし
全体的に不親切
こういうところ楽天仕様だな
なんか契約できないっぽいけど
契約できなきゃ死ぬレベルじゃないし
必要かと言われたら
そういうわけでもないんで
まぁいいや
これでまた写真にバツを食らっても
これ以上自分では改善のしようがないし
無理
手持ちのものでは
これ以上のクオリティは出せません
昔必要だと言われて
同じぐらいの鮮明度で
個人ナンバーカードを
携帯で撮ってどこかに送ったことあるけど
その時はOKだったんだよね
そりゃ、コメの一粒までくっきり綺麗にとは
いかないけど
いけると思ったんだけどな
縁がなかったってことでしょうがないな
もういいや
にほんブログ村PR -
携帯をほとんど使わない自分が
一番ネックに思ったところは
イヤホンジャックがない
です
これね、
イヤホンがないんじゃそもそも動画とか見れないね、
無理だね
って思った
その後、イヤホンをつけられるUSBケーブルが
付属でついてると知ったけど
それまでは
私は携帯で動画をまず見ないけど
動画見る人って音を周りに流しながら見てるの?
と思った
この騒音問題うるさい時に?
冗談でしょ
事件が起きちゃうよ
と本気で思っていた
自分がどのくらい機械に弱いのか
これだけでよくわかる
多分普通の人はモバイルwifiとして
モデリング?とか
デザリング?とか
しているんだろうけど
機械にめっぽう弱い自分は
なにそれ?状態
ひとつUSBを噛ませないとイヤホンに繋がらないのは
面倒な気がするけど
そういえば自分は今まで携帯にイヤホンを刺したことがない
使わないからね
普段携帯に関心のない人間の考えなので
イヤホンジャックのありなしに反応するのは
かなり少数派の意見なんだろうな
にほんブログ村 -
楽天miniというipod初代と同じサイズの
esimというsimが中に組み込まれていて
取り外せないタイプの携帯が1円で
1年間だけ月々2980円の通信料が無料になるというのを
楽天モバイルが大々的に告知していたので
申し込みしてみました
いかにもな年を取った人にありがちの
情弱っぷりですが、まぁいいや
私はずっとガラケーの折り畳み携帯で
これは解約するつもりはなし
なので、新規で番号を取得
今までスマホを持ったことがないので
お試しです
どうしてもスマホは投げる鈍器にしか見えなくて
あんな重たい物持ち歩くのは無理!と
常々思っていたので
名刺やキャッシュカードサイズというのに
惹かれました
解約時期に縛りがないこと
解約が無料なので
それなら使ってみようかなと
楽天はヤフーみたいに変な落とし穴を
作ってそうで怖いんですけど
どうせほとんど使わないので
お試しはこのくらいでいいです
申し込みする時に
3つぐらい候補の番号が出てきたけど
最初に選択されていたボタンを変えることもなく、
そのままOK
simは取り外せた方が嬉しいけど
しょうがない
3000円でシムフリーにはできるようですね
気にしないでおきます
今申し込み殺到してるみたいだから
申込時に到着日時が表示されてたけど
あまり期待しないで待ってます
にほんブログ村 -
牛乳ができすぎたから買ってと前にニュースで言われていて
そうか、手伝おう、と買っていましたが
いつまでという期限は明言されておらず
元々普段牛乳を飲むことがなく
アイスコーヒーや紅茶と割ることでしか飲めないので
もうそろそろよかろうと
いったん終了することにしました
自分だけの生活なら牛乳は1Lを
年間1,2本消費することがあるかな?ぐらいだったので
ボトルコーヒーで割り続けて
毎日飲み続けたことは
大分健闘したんじゃないかと思います(自画自賛)
飲料でかなりの栄養が取れるので
嚥下の難しくなった老人期には
沢山お世話になるかもしれません
にほんブログ村 -
マスクなんてコロナまで取り扱わなかった店が
コロナを機に、怪しい中国製のマスクを
高値で売りつけることが多くなっているみたい
転売屋の近い人間がいるのか
個人的に中国にツテでもあるのか
わからないけど
今できることは
今のうちにそういった店を覚えて
その後は二度と利用しないということ
今回の中国のやり口は
(コロナを人為的に作って世界中に撒いたかは
不明としても)非常に不愉快
中国内でマスクの流通を止めて
海外へは流さず
ここぞとばかりに金額を上げ
欲しいならこの金額で売ってやってもいい
(または超高額なスパイ商品と抱き合わせのみ)と
しれっと抜かす
日本にあるマスクも中国人が人を使って買い占め
ここぞとばかりに高値で転売しまくり
残った分は家の庭に野ざらし
アベノマスクで値崩れが予想されたら
とたんに方向転換、
私が寄付しましたぁと隠し持っていたマスクを
これ見よがしに出し、まるでその人達と組んでいたかのように
マスコミが中国人を褒め称える
それ、値上げさせるため
日本人に買わせないために
隠し持っていた物ではないの?
と、考えてしまう
野ざらしになっていた、買い占めたと思われる大量のマスクを
見ているから
今回のコロナで中国人は
最悪の人間性
ドクズ
という印象になった
勿論、中にはいい人もいるんだろうけど
それって0.01%ぐらいじゃないのかな?と
思ってしまう
アマゾンでも今中国人が粗悪な品物を売りつけておいて
それを評価に書いたら
書き直せ、いい評価をつけるまで許さないと
しつこく延々と脅迫してきたり、
詐欺で商品が届かなかったり(すごく多い!)と
やりたい放題
アマゾンのイメージが地の底まで下がっている
怪しい中国人の販売者(日本人に偽装していて見分けづらい)を
一掃してくれないとまともに使えない
検索もろくに機能してないから
検索で省きたくても省けないのでなお厄介
中国が世界中から嫌われていたとしても
やったことを考えると
でしょうね、としか思えない
精神性が本当に最悪だと思う
にほんブログ村 -
買ったら買ったらで
無駄だったかなと悩むけど
買えたのに自分がためらったせいで売り切れになり
買いそびれたものについては
延々と、そりゃもう延々と悔いてしまう
数か月後、数年後にいきなり思い出しては
「あの時あれを買っておけば・・・」とか
言ってもどうしようもないことを真顔で言い出す
自分の場合は、買っても買わなくても
どのみち悔やむ
だから買った方がいい、と
少し前から思うようになっている
やらない後悔より
やった後悔の方がいいだろうってことで
いまもふっと洋服を一つ思い出して
その服はそんなに欲しいと言うわけじゃないと
自分で思っていたけど
(だから購入を止めた)
「あー、あれ買っとけばよかったなぁ」と
思い出したということは
意外と欲しかったのかもしれない
と、今になって思った
自分の気持ちなんて自分が一番わからない
欲しいものを買えばいいと言うけど
どのくらいほしいのかなんて
それが代理欲求なのかそうじゃないのかなんて
自分では判断付かない
買いたい、欲しいかも、というのはわかるけど
ときめく、ときめかない、もわからない
結構ほしいものだったのか、というのは
悔いている自分で気づかされる
いつも
にほんブログ村 -
今年の3月に花籠をもらい
花はあっさり散ってしまったのですが
唯一今も生き残っている緑の葉っぱが一つ
見た目が竹っぽくて
縦じま模様の細長い葉っぱで
枝ではなく胴体部分?が筒状になっていて
胴体だけ見ると、パッと見アスパラガスっぽい形
葉っぱをむしると胴体まで綺麗に剥けてしまう形をしています
他はみんな枯れてしまったけど
これだけは、枯れると見せかけて今も健在
昨日見たら、糸くずみたいな
モヤシそっくりのヒゲ根が一本だけ
中途半端なところから生えてました
なんでそんなところから?
名前はなんだろうと検索したら
どうやらミリオンバンブーのよう
バンブーってことは
やっぱり竹なんだ?
とりあえず今うちにいる
一本だけ生き残った昔の花籠の葉っぱ
(ヘデラだっけ?アイビーだっけ?そんな名前)と一緒に
しておきました
ちなみにアイビーは現在
ものすごく狭いところから幹?をどうにか伸ばしてはせっせと芽を出し
小指の爪サイズの超ミニな葉っぱを
大小さまざま7個ぐらいつけています
大きく育て
にほんブログ村 -
公式が無料でアニメを出していたので、
1期と2期を見ました
アルスラーン戦記、いつのまにか
原作の小説は完結してたんですね
知らなかった
アニメは途中まででした
鋼の錬金術師の作者が
アルスラーンの漫画を描き始めた時は
「絵が合わないな」と正直思いました
色気がなくてやぼったいタイプの絵だったから
なんか違うなーと。
爪が丸いタイプはあまり好みじゃなかったんです
アルスラーンの小説のイラストが
イメージでしたから。
シュッとして美麗でスタイルいいですよね、あれ
いろんなタイプを描き分けられるのと
軍人のような筋肉質を書くのが上手なので
脇の人が体格もしっかりして
どっしりして強そうです
アニメは王子や他のキャラクターの
顔の正面に落ちてる1本の毛が凄く邪魔で
「切ってやりたい」と思いながら見ていましたが
おおむね良い出来
王子の声はかわいいけどくぐもっててやぼったい
絵には似合ってるけど
王子というよりモブっぽい平民の声
王子の出自から考えるならば合ってるってことではないかと。
原作が気になったので
ネタバレのあらすじを見たのですが
「途中で飽きて書くのを止める田中芳樹」
「物語を完結させない田中芳樹」
と同じくらい有名な字名(あざな)
「皆殺しの田中芳樹」
の法則通りになっておりました
キャラクターを殺して殺して殺しまくりです
相変わらずで何より
悲しいけどね
あの人もあの人もみんな死んでるから
漫画を描いている作家は
妊娠中も育児中も休載一つせず
仕事の手を止めることがなかった人なので
途中で止まることはない、と思いたい
(今止まっているらしいけど)
綺麗に完結した姿を見たいです
にほんブログ村 -
コロナにかかっている人が
製造に携わっていたら
それはコロナ飯だし
コロナバーガーだと思う
コロナの初期に症状はないので
気づくことは不可能
感染源の一端にもなりうると思うけど
そこを考えたら
食べ物が売れなくなるし
野菜も買うのが怖くなるし
まぁそんなこと言ったら
工場生産の物なんて食べられませんよ、
ということで、セーフの扱いなのかな
衛生状態、目で見られるわけじゃないもんね
飲食店の厨房だって
綺麗とはいい難い状況だったりすることもあるしね
テイクアウトも売れなくなったら
飲食店も困るだろうから
それでいいのかもしれないけど
なんでテイクアウトはセーフ扱いなんだろうと
少々不思議
にほんブログ村 -
入院保険などは
金持ちは手持ちの金と公的補助で賄えるからいらない
貧乏人はすぐに金を準備できないから
入っていた方がいい
というけれども
ということは、自分の場合
この先解除したらまずいってことだね
そうかー
にほんブログ村